資料詳細・全項目

タイトル 憲法と君たち
タイトルヨミ ケンポウ/ト/キミタチ
タイトル標目(ローマ字形) Kenpo/to/kimitachi
版および書誌的来歴に関する注記 初版:牧書店 1955年刊
著者 佐藤/功‖著
著者ヨミ サトウ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/功
著者標目(ローマ字形) Sato,Isao
著者標目(付記事項(生没年)) 1915〜
著者標目(著者紹介) 1915〜2006年。京都市出身。東京帝国大学法学部で憲法学を学ぶ。上智大学名誉教授。文化功労者。著書に「憲法」「君主制の研究」「日本国憲法概説」など。
記述形典拠コード 110000458890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000458890000
件名標目(漢字形) 憲法-日本
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
件名標目(典拠コード) 510720120400000
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
出版者 時事通信出版局
出版者ヨミ ジジ/ツウシン/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jiji/Tsushin/Shuppankyoku
出版者 時事通信社(発売)
出版者ヨミ ジジ/ツウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jiji/Tsushinsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 人間の歴史の中で、憲法は何のために、どのようにして作られてきたのか。そして、なぜ大切にしなければならないのか。憲法制定に関わった若き憲法学者が、憲法の本質をやさしく語り掛けるように解説した名著の復刻新装版。
児童内容紹介 憲法とはどういうものか。それはどういうふうに発達してきたのか。日本の憲法はどういうことを定めているのか。そして、なぜわたしたちは憲法を大事に守らなければならないのか。1955年に、若き憲法学者が、憲法の本当に大事なところをやさしく丁寧(ていねい)に教えた本の復刻新装版。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ジャンル名(図書詳細) 080030000000
ISBN(13桁) 978-4-7887-1491-5
ISBN(10桁) 978-4-7887-1491-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.10
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16050988
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3199
出版者典拠コード 310000175220004
出版者典拠コード 310000175220000
ページ数等 5,197p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 323.14
NDC9版 323.14
図書記号 サケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5FL
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2016/10/30
『週刊新刊全点案内』号数 1984
掲載日 2016/12/21
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2017/10/15
特殊な版表示 復刻新装版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20171020
一般的処理データ 20161013 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161013
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 『憲法と君たち』復刻によせて
第1階層目次タイトル 憲法と君たち
第1階層目次タイトル 解説