タイトル | 坊っちゃんのそれから |
---|---|
タイトルヨミ | ボッチャン/ノ/ソレカラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Botchan/no/sorekara |
著者 | 芳川/泰久‖著 |
著者ヨミ | ヨシカワ,ヤスヒサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芳川/泰久 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Yasuhisa |
著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。早稲田大学大学院後期博士課程修了。同大学文学学術院教授。フランス文学者、文芸評論家。著書に「歓待」「『ボヴァリー夫人』をごく私的に読む」など。 |
記述形典拠コード | 110001980260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001980260000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 松山で大暴れして教師を辞め、東京に帰った坊っちゃんは、それから、街鉄の運転手になった。山嵐は幸徳秋水に出会い、大逆事件に巻き込まれ…。激動の明治を駆け抜けるふたりの「それから」を描く、続「坊っちゃん」。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-309-02508-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-02508-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.10 |
TRCMARCNo. | 16051513 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201610 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者典拠コード | 310000164220000 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | ヨボ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2016/10/23 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1985 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2016/12/04 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20161209 |
一般的処理データ | 20161017 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161017 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |