| タイトル | わたし、お月さま |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/オツキサマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/otsukisama |
| 著者 | 青山/七恵‖文 |
| 著者ヨミ | アオヤマ,ナナエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青山/七恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoyama,Nanae |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年埼玉県生まれ。作家。「ひとり日和」で芥川龍之介賞、「かけら」で川端康成文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110004551640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004551640000 |
| 著者 | 刀根/里衣‖絵 |
| 著者ヨミ | トネ,サトエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 刀根/里衣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tone,Satoe |
| 著者標目(著者紹介) | 1984年福井県生まれ。絵本作家。2012、13年とボローニャ国際絵本原画展に入選。 |
| 記述形典拠コード | 110006699590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006699590000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ひとりぼっちで寂しがり屋のお月さまは、むかし自分を訪ねてきた宇宙飛行士さんに会うため、地球へ行きました。あこがれの人を探し続けていると…。芥川賞作家と世界を舞台に活躍する絵本作家が織りなすファンタジーの世界。 |
| 児童内容紹介 | ひとりぼっちでさびしがりやのお月さま。むかし自分をたずねてきたことのある宇宙飛行士(うちゅうひこうし)さんに会うために、地球(ちきゅう)へやってきました。お月さまは世界中(せかいじゅう)を回って、あこがれの人を探(さが)します。するとある夜、お月さまはどこへ行ってしまったの?と、ないている女の子と、おじいさんがいて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-036125-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-036125-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16054823 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | トワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アワ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2016/11/27 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1991 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1988 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161202 |
| 一般的処理データ | 20161104 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161104 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |