タイトル
|
麻雀技術の教科書
|
タイトルヨミ
|
マージャン/ギジュツ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Majan/gijutsu/no/kyokasho
|
サブタイトル
|
効率的なアガリ方
|
サブタイトルヨミ
|
コウリツテキ/ナ/アガリカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koritsuteki/na/agarikata
|
サブタイトル
|
牌効率 リーチ 手役 鳴き
|
サブタイトルヨミ
|
ハイコウリツ/リーチ/テヤク/ナキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Haikoritsu/richi/teyaku/naki
|
著者
|
井出/洋介‖著
|
著者ヨミ
|
イデ,ヨウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井出/洋介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ide,Yosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年生まれ。東京都出身。東京大学文学部社会学科卒業。第16期名人位、以降通算5期の名人位獲得。麻将連合GM。
|
記述形典拠コード
|
110000095520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000095520000
|
著者
|
小林/剛‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ゴウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/剛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Go
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1976〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年生まれ。東京都出身。麻雀連合で活躍。野口賞、天鳳名人位。
|
記述形典拠コード
|
110005186440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005186440000
|
件名標目(漢字形)
|
麻雀
|
件名標目(カタカナ形)
|
マージャン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Majan
|
件名標目(典拠コード)
|
511403400000000
|
出版者
|
池田書店
|
出版者ヨミ
|
イケダ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikeda/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
手役重視の井出洋介プロ、スピード重視の小林剛プロ、両者に共通した考え方を、現代麻雀のセオリーとして掲載。複雑な牌姿でも迷わず打牌選択ができ、アガリ方の基本がマスターできる。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-262-10827-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-262-10827-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16055411
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0316
|
出版者典拠コード
|
310000160590000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
797.5
|
NDC9版
|
797.5
|
図書記号
|
イマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1988
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161111
|
一般的処理データ
|
20161108 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161108
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|