| タイトル | 実務に役立つ防災・防犯設備の知識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジツム/ニ/ヤクダツ/ボウサイ/ボウハン/セツビ/ノ/チシキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jitsumu/ni/yakudatsu/bosai/bohan/setsubi/no/chishiki |
| 著者 | 電気設備学会‖編 |
| 著者ヨミ | デンキ/セツビ/ガッカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 電気設備学会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Denki/Setsubi/Gakkai |
| 記述形典拠コード | 210000621750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000621750000 |
| 件名標目(漢字形) | 電気設備 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ/セツビ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki/setsubi |
| 件名標目(典拠コード) | 511211900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害予防 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo |
| 件名標目(典拠コード) | 510833100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 防犯機器 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボウハン/キキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bohan/kiki |
| 件名標目(典拠コード) | 511775600000000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | 防災計画・防災設備の基本的な考え方を解説するとともに、雷・地震・水害・雪害対策、安否確認、防犯設備、監視カメラなどについて、ポイントと具体的な適用例をわかりやすく記述する。見返しに本書体系図あり。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-274-21983-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-274-21983-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16056519 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 8,221p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 528.4 |
| NDC9版 | 528.43 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1989 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161118 |
| 一般的処理データ | 20161114 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161114 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |