| タイトル | 思春期の子どもと親の関係性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シシュンキ/ノ/コドモ/ト/オヤ/ノ/カンケイセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shishunki/no/kodomo/to/oya/no/kankeisei |
| サブタイトル | 愛着が導く子育てのゴール |
| サブタイトルヨミ | アイチャク/ガ/ミチビク/コソダテ/ノ/ゴール |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aichaku/ga/michibiku/kosodate/no/goru |
| 著者 | 小野/善郎‖著 |
| 著者ヨミ | オノ,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野/善郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ono,Yoshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 和歌山県立医科大学卒業。和歌山県精神保健福祉センター所長。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、日本児童青年精神医学会認定医。 |
| 記述形典拠コード | 110004542320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004542320000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510544800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 青年期 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイネンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seinenki |
| 件名標目(典拠コード) | 511067900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 親子関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | オヤコ/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Oyako/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511014000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛着 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイチャク |
| 件名標目(ローマ字形) | Aichaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511766000000000 |
| 出版者 | 福村出版 |
| 出版者ヨミ | フクムラ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukumura/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | それまでの子育ての経験だけでは太刀打ちできず、親としての自信が大きく揺らぐ、子どもの思春期。児童精神科の専門医が「愛着理論」をベースに、思春期の子どもと親の関係性をわかりやすく解説します。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150170000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190110000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-571-24060-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-571-24060-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16057952 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7312 |
| 出版者典拠コード | 310000194230000 |
| ページ数等 | 195p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 379.9 |
| NDC9版 | 379.9 |
| 図書記号 | オシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1990 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161125 |
| 一般的処理データ | 20161124 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161124 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |