資料詳細・全項目

タイトル 夢の共有
タイトルヨミ ユメ/ノ/キョウユウ
タイトル標目(ローマ字形) Yume/no/kyoyu
サブタイトル 文学と翻訳と映画のはざまで
サブタイトルヨミ ブンガク/ト/ホンヤク/ト/エイガ/ノ/ハザマ/デ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bungaku/to/hon'yaku/to/eiga/no/hazama/de
著者 野崎/歓‖著
著者ヨミ ノザキ,カン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野崎/歓
著者標目(ローマ字形) Nozaki,Kan
著者標目(著者紹介) 1959年新潟県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。「ジャン・ルノワール越境する映画」でサントリー学芸賞、「赤ちゃん教育」で講談社エッセイ賞を受賞。
記述形典拠コード 110001355270000
著者標目(統一形典拠コード) 110001355270000
件名標目(漢字形) 翻訳文学
件名標目(カタカナ形) ホンヤク/ブンガク
件名標目(ローマ字形) Hon'yaku/bungaku
件名標目(典拠コード) 511402200000000
件名標目(漢字形) 映画
件名標目(カタカナ形) エイガ
件名標目(ローマ字形) Eiga
件名標目(典拠コード) 510506500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 ネルヴァル、フロイト、谷崎潤一郎、トリュフォーらを取り上げ、同じ夢を異なる他者と分かちあおうとする芸術的営為の、不壊の欲望と希望を読み解く。文学・翻訳・映画を越境横断し、人文学の醍醐味を伝える論集。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010060000000
ジャンル名(図書詳細) 010010110000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-00-025424-3
ISBN(10桁) 978-4-00-025424-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.11
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16059550
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,212p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 904
NDC9版 904
図書記号 ノユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/01/15
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1997
『週刊新刊全点案内』号数 1991
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20170120
一般的処理データ 20161201 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161201
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル ジェラール・ド・ネルヴァルと夢の共有
タイトル(カタカナ形) ジェラール/ド/ネルヴァル/ト/ユメ/ノ/キョウユウ
タイトル(ローマ字形) Jeraru/do/nerubaru/to/yume/no/kyoyu
収録ページ 3-27
タイトル 夢と狂気
タイトル(カタカナ形) ユメ/ト/キョウキ
タイトル(ローマ字形) Yume/to/kyoki
タイトル関連情報 ネルヴァルからシュルレアリスムまで
収録ページ 28-46
タイトル 欲望の不壊
タイトル(カタカナ形) ヨクボウ/ノ/フエ
タイトル(ローマ字形) Yokubo/no/fue
タイトル関連情報 ロマン主義からフロイトへ
収録ページ 47-67
タイトル 作者と訳者の境界で
タイトル(カタカナ形) サクシャ/ト/ヤクシャ/ノ/キョウカイ/デ
タイトル(ローマ字形) Sakusha/to/yakusha/no/kyokai/de
タイトル関連情報 ロラン・バルトから森鷗外へ
収録ページ 71-86
タイトル 『痴人の愛』と外国語のレッスン
タイトル(カタカナ形) チジン/ノ/アイ/ト/ガイコクゴ/ノ/レッスン
タイトル(ローマ字形) Chijin/no/ai/to/gaikokugo/no/ressun
収録ページ 87-101
タイトル 文学から映画へ、映画から文学へ
タイトル(カタカナ形) ブンガク/カラ/エイガ/エ/エイガ/カラ/ブンガク/エ
タイトル(ローマ字形) Bungaku/kara/eiga/e/eiga/kara/bungaku/e
収録ページ 102-122
タイトル 新しい「言語」を求めて
タイトル(カタカナ形) アタラシイ/ゲンゴ/オ/モトメテ
タイトル(ローマ字形) Atarashii/gengo/o/motomete
タイトル関連情報 フランス文学と映画
収録ページ 125-142
タイトル 日本という鏡に映ったトリュフォー
タイトル(カタカナ形) ニホン/ト/イウ/カガミ/ニ/ウツッタ/トリュフォー
タイトル(ローマ字形) Nihon/to/iu/kagami/ni/utsutta/toryufo
収録ページ 143-162
タイトル 東風をいかに受け止めるか
タイトル(カタカナ形) トウフウ/オ/イカニ/ウケトメルカ
タイトル(ローマ字形) Tofu/o/ikani/uketomeruka
タイトル関連情報 ヨーロッパ映画にとってのアジア、そしてアジア映画
収録ページ 163-179