資料詳細・全項目

タイトル フォトグラファーの仕事
タイトルヨミ フォトグラファー/ノ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Fotogurafa/no/shigoto
シリーズ名 太陽レクチャー・ブック
シリーズ名標目(カタカナ形) タイヨウ/レクチャー/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Taiyo/rekucha/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606609200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 002
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 佐内/正史‖[ほか]著
著者ヨミ サナイ,マサフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐内/正史
著者標目(ローマ字形) Sanai,Masafumi
著者標目(著者紹介) 1968年静岡県生まれ。写真家。1995年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。写真集に「生きている」「わからない」「タンタンと」「message」など。
記述形典拠コード 110002943460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002943460000
件名標目(漢字形) 写真家
件名標目(カタカナ形) シャシンカ
件名標目(ローマ字形) Shashinka
件名標目(典拠コード) 510899200000000
学習件名標目(漢字形) カメラマン
学習件名標目(カタカナ形) カメラマン
学習件名標目(ローマ字形) Kameraman
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540092500000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 カメラで被写体を写すだけじゃない! 新しい時代の感受性を切り拓いてきた、5人の人気写真家たちが、自らの体験や「写真」への問いかけを通して、フォトグラファーという仕事の尽きない魅力を本音でレクチャーする。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ISBN(10桁) 4-582-23112-8
ISBNに対応する出版年月 2004.7
TRCMARCNo. 04035446
Gコード 31398710
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 131p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 740.21
NDC9版 740.21
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1381
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080328
一般的処理データ 20040709 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 写真を撮るということは「行為や過程ではなくて、もっとシンプルなものだと思う」
タイトル(カタカナ形) シャシン/オ/トル/ト/イウ/コト/ワ/コウイ/ヤ/カテイ/デワ/ナクテ/モット/シンプル/ナ/モノ/ダト/オモウ
タイトル(ローマ字形) Shashin/o/toru/to/iu/koto/wa/koi/ya/katei/dewa/nakute/motto/shinpuru/na/mono/dato/omo
責任表示 佐内/正史‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) サナイ,マサフミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐内/正史
責任表示(ローマ字形) Sanai,Masafumi
記述形典拠コード 110002943460000
統一形典拠コード 110002943460000
収録ページ 21-39
タイトル 写真家という仕事につく人は「何をやっても、写真に結びついてしまう」
タイトル(カタカナ形) シャシンカ/ト/イウ/シゴト/ニ/ツク/ヒト/ワ/ナニ/オ/ヤッテモ/シャシン/ニ/ムスビツイテ/シマウ
タイトル(ローマ字形) Shashinka/to/iu/shigoto/ni/tsuku/hito/wa/nani/o/yattemo/shashin/ni/musubitsuite/shimau
責任表示 長島/有里枝‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナガシマ,ユリエ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長島/有里枝
責任表示(ローマ字形) Nagashima,Yurie
記述形典拠コード 110002359670000
統一形典拠コード 110002359670000
収録ページ 41-55
タイトル 写真集や写真展に大事なことは「見てくれる人の立場に立つこと」
タイトル(カタカナ形) シャシンシュウ/ヤ/シャシンテン/ニ/ダイジ/ナ/コト/ワ/ミテ/クレル/ヒト/ノ/タチバ/ニ/タツ/コト
タイトル(ローマ字形) Shashinshu/ya/shashinten/ni/daiji/na/koto/wa/mite/kureru/hito/no/tachiba/ni/tatsu/koto
責任表示 蜷川/実花‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニナガワ,ミカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蜷川/実花
責任表示(ローマ字形) Ninagawa,Mika
記述形典拠コード 110002949530000
統一形典拠コード 110002949530000
収録ページ 57-74
タイトル 展覧会を訪れた人には「その場所にしかない『空気』を体験して欲しい」
タイトル(カタカナ形) テンランカイ/オ/オトズレタ/ヒト/ニワ/ソノ/バショ/ニ/シカ/ナイ/クウキ/オ/タイケン/シテ/ホシイ
タイトル(ローマ字形) Tenrankai/o/otozureta/hito/niwa/sono/basho/ni/shika/nai/kuki/o/taiken/shite/hoshii
責任表示 野口/里佳‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノグチ,リカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/里佳
責任表示(ローマ字形) Noguchi,Rika
記述形典拠コード 110003505290000
統一形典拠コード 110003505290000
収録ページ 75-92
タイトル 写真術について「あまり狙ったりせずに、現場の状況にゆだねて撮る」
タイトル(カタカナ形) シャシンジュツ/ニ/ツイテ/アマリ/ネラッタリ/セズ/ニ/ゲンバ/ノ/ジョウキョウ/ニ/ユダネテ/トル
タイトル(ローマ字形) Shashinjutsu/ni/tsuite/amari/nerattari/sezu/ni/genba/no/jokyo/ni/yudanete/toru
責任表示 藤代/冥砂‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジシロ,メイサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤代/冥砂
責任表示(ローマ字形) Fujishiro,Meisa
記述形典拠コード 110003031380000
統一形典拠コード 110003031380000
収録ページ 93-109
タイトル 補習講義「写真集ガイド50」
タイトル(カタカナ形) ホシュウ/コウギ/シャシンシュウ/ガイド/ゴジュウ
タイトル(ローマ字形) Hoshu/kogi/shashinshu/gaido/goju
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ホシュウ/コウギ/シャシンシュウ/ガイド/50
収録ページ 111-131