資料詳細・全項目

タイトル 僧兵盛衰記
タイトルヨミ ソウヘイ/セイスイキ
タイトル標目(ローマ字形) Sohei/seisuiki
シリーズ名 読みなおす日本史
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミナオス/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yominaosu/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608518300000000
版および書誌的来歴に関する注記 三省堂 1984年刊の再刊
著者 渡辺/守順‖著
著者ヨミ ワタナベ,モリミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/守順
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Morimichi
著者標目(著者紹介) 1925年滋賀県生まれ。大正大学文学部卒業。叡山学院名誉教授、四天王寺大学名誉教授。著書に「比叡山延暦寺」「万葉集の時代」「仏教文学の叡山仏教」など。
記述形典拠コード 110001101300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001101300000
件名標目(漢字形) 僧兵
件名標目(カタカナ形) ソウヘイ
件名標目(ローマ字形) Sohei
件名標目(典拠コード) 511107900000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2200
内容紹介 白河法皇が、賀茂川の水、双六の賽とならべて、意のままにならぬと嘆いた僧兵。彼らは行動を衆議で決め、仏法と本山を守って行動した。民衆としての僧兵集団を再評価し、仏教の護持と発展につくした実態を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-642-06721-8
ISBN(10桁) 978-4-642-06721-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.1
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 16061537
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 230p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 210.38
NDC9版 210.38
図書記号 ワソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 僧兵年表:p208〜219
『週刊新刊全点案内』号数 1993
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20161216
一般的処理データ 20161213 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0