タイトル | 対面的 |
---|---|
タイトルヨミ | タイメンテキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Taimenteki |
サブタイトル | <見つめ合い>の人間学 |
サブタイトルヨミ | ミツメアイ/ノ/ニンゲンガク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mitsumeai/no/ningengaku |
著者 | 大浦/康介‖著 |
著者ヨミ | オオウラ,ヤススケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大浦/康介 |
著者標目(ローマ字形) | Oura,Yasusuke |
著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。パリ第7大学大学院博士課程修了。京都大学人文科学研究所教授。専門は文学・表象理論、フランス文学。著書に「フィクション論への誘い」など。 |
記述形典拠コード | 110002678290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002678290000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥2900 |
内容紹介 | 人と向き合うことは難しい。見つめ合うのはもっと難しい。それはなぜか。対面する二人に、いったい何が起こっているのか。あまりに動物的で、あまりに人間的な、対面の場の力学に迫る。 |
ジャンル名 | 91 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-84312-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-84312-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.12 |
TRCMARCNo. | 16063219 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 914.6 |
NDC9版 | 914.6 |
図書記号 | オタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2017/02/26 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2003 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1994 |
掲載紙 | 読売新聞 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170303 |
一般的処理データ | 20161220 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161220 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |