タイトル
|
生物の「安定」と「不安定」
|
タイトルヨミ
|
セイブツ/ノ/アンテイ/ト/フアンテイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/no/antei/to/fuantei
|
サブタイトル
|
生命のダイナミクスを探る
|
サブタイトルヨミ
|
セイメイ/ノ/ダイナミクス/オ/サグル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seimei/no/dainamikusu/o/saguru
|
シリーズ名
|
NHKブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ブックス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602045500000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1243
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1243
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001243
|
著者
|
浅島/誠‖著
|
著者ヨミ
|
アサシマ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅島/誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asashima,Makoto
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年新潟県生まれ。東京大学名誉教授、産業技術総合研究所名誉フェロー。東京大学博士(理学)。専攻は発生生物学など。著書に「発生のしくみが見えてきた」など。
|
記述形典拠コード
|
110000020070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000020070000
|
件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511058800000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
生き物が持つ「安定性」と、それを脅かす「不安定性」とは何か? 発生生物学の分野で日本をリードしてきた著者が、基礎知識から研究の最前線までを平易な言葉で解説し、矛盾する2つの力の交錯として生命現象を描き出す力作。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-091243-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-091243-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16063240
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
460
|
NDC9版
|
460
|
図書記号
|
アセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1994
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161222
|
一般的処理データ
|
20161221 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|