タイトル
|
新しい労働者派遣法の解説
|
タイトルヨミ
|
アタラシイ/ロウドウシャ/ハケンホウ/ノ/カイセツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Atarashii/rodosha/hakenho/no/kaisetsu
|
サブタイトル
|
派遣スタッフと派遣先社員の権利は両立できるか
|
サブタイトルヨミ
|
ハケン/スタッフ/ト/ハケンサキ/シャイン/ノ/ケンリ/ワ/リョウリツ/デキルカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Haken/sutaffu/to/hakensaki/shain/no/kenri/wa/ryoritsu/dekiruka
|
著者
|
中野/麻美‖編
|
著者ヨミ
|
ナカノ,マミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/麻美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Mami
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道大学法学部卒業。弁護士。NPO法人派遣労働ネットワーク理事長。日本労働弁護団常任幹事。著書に「労働者派遣法の解説」「労働ダンピング」など。
|
記述形典拠コード
|
110001747370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001747370000
|
著者
|
派遣労働ネットワーク‖編
|
著者ヨミ
|
ハケン/ロウドウ/ネットワーク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
派遣労働ネットワーク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Haken/Rodo/Nettowaku
|
記述形典拠コード
|
210000889590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000889590000
|
件名標目(漢字形)
|
労働者派遣法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウシャ/ハケンホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodosha/hakenho
|
件名標目(典拠コード)
|
511484600000000
|
出版者
|
旬報社
|
出版者ヨミ
|
ジュンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Junposha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
派遣スタッフと派遣先社員の雇用の安定を両立させることを主旨として、2015年に改正された労働者派遣法について、Q&Aでわかりやすく解説。法律の解釈や適用についての考え方、法律を日々の生活に生かす方法がわかる。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080120030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020040030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8451-1488-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8451-1488-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.1
|
TRCMARCNo.
|
16063403
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3058
|
出版者典拠コード
|
310000878260000
|
ページ数等
|
291p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.14
|
NDC9版
|
366.14
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1995
|
ベルグループコード
|
18
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170106
|
一般的処理データ
|
20161222 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|