資料詳細・全項目

タイトル 白くまになりたかった子ども
タイトルヨミ シロクマ/ニ/ナリタカッタ/コドモ
タイトル標目(ローマ字形) Shirokuma/ni/naritakatta/kodomo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L’enfant qui voulait être un ours
著者 ヤニック・ハストラップ‖[監督]作
著者ヨミ ハストラップ,ヤニック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hastrup,Jannik
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヤニック/ハストラップ
著者標目(ローマ字形) Hasutorappu,Yanikku
著者標目(著者紹介) デンマーク生まれ。アニメーション監督。作品に「鳥たちの戦争」ほか。
記述形典拠コード 120002204910001
著者標目(統一形典拠コード) 120002204910000
著者 ステファヌ・フラッティーニ‖作
著者ヨミ フラッティーニ,ステファーヌ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Frattini,Stéphane
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ステファヌ/フラッティーニ
著者標目(ローマ字形) Furattini,Sutefanu
著者標目(著者紹介) フランス生まれ。ラジオのシナリオや雑誌のライターとして活躍。
記述形典拠コード 120002095390002
著者標目(統一形典拠コード) 120002095390000
著者 永田/千奈‖訳
著者ヨミ ナガタ,チナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永田/千奈
著者標目(ローマ字形) Nagata,China
記述形典拠コード 110003089110000
著者標目(統一形典拠コード) 110003089110000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 シロクマの愛情をいっぱいにうけて育ったイヌイットの子どもが、人間として生きるか、シロクマとして生きるかの葛藤を繰り広げる。映画「白くまになりたかった子ども」を元にした、人間の自由な思いを伝える絵本。
児童内容紹介 北の果てのこおりついた海辺で、子どもをなくしたお母さんクマがないていました。その時、イヌイットの家では赤んぼうが生まれ、チビクマと名づけられました。やがてこの子はさらわれてしまい、このお母さんクマと一緒にくらし、くまの子として育てられていました。そんなチビクマを、イヌイットのお父さんが見つけ出しました。映画「白くまになりたかった子ども」を絵本にしたものです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-7949-6627-X
ISBNに対応する出版年月 2004.7
TRCMARCNo. 04036067
Gコード 31399667
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 1冊
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
絵本の主題分類に対する図書記号 フシ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1381
ストックブックスコード SS
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20211203
一般的処理データ 20040709 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0