タイトル | 坂本義和集 |
---|---|
タイトルヨミ | サカモト/ヨシカズ/シュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sakamoto/yoshikazu/shu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 718170000000000 |
巻次 | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
タイトル標目(全集コード) | 201259 |
多巻タイトル | 戦後外交の原点 |
多巻タイトルヨミ | センゴ/ガイコウ/ノ/ゲンテン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sengo/gaiko/no/genten |
著者 | 坂本/義和‖著 |
著者ヨミ | サカモト,ヨシカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/義和 |
著者標目(ローマ字形) | Sakamoto,Yoshikazu |
記述形典拠コード | 110000445200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000445200000 |
件名標目(漢字形) | 国際政治 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/セイジ |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/seiji |
件名標目(典拠コード) | 510808400000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-対外関係 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103811280000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 平和 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ヘイワ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Heiwa |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511363500000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3800 |
ジャンル名 | 30 |
ISBN(10桁) | 4-00-027017-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.7 |
TRCMARCNo. | 04036408 |
Gコード | 31398773 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 315p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 319.08 |
NDC9版 | 319.08 |
図書記号 | ササ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 3 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1381 |
流通コード | X |
配本回数 | 全6巻3配 |
新継続コード | 201259 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20150508 |
一般的処理データ | 20040709 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 日本占領の国際環境 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ニホン/センリョウ/ノ/コクサイ/カンキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/senryo/no/kokusai/kankyo |
収録ページ | 2-52 |
タイトル | 日本における国際冷戦と国内冷戦 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ニ/オケル/コクサイ/レイセン/ト/コクナイ/レイセン |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/ni/okeru/kokusai/reisen/to/kokunai/reisen |
収録ページ | 53-97 |
タイトル | 中立日本の防衛構想 |
タイトル(カタカナ形) | チュウリツ/ニホン/ノ/ボウエイ/コウソウ |
タイトル(ローマ字形) | Churitsu/nihon/no/boei/koso |
収録ページ | 98-129 |
タイトル | 国会の常識と国民の常識 |
タイトル(カタカナ形) | コッカイ/ノ/ジョウシキ/ト/コクミン/ノ/ジョウシキ |
タイトル(ローマ字形) | Kokkai/no/joshiki/to/kokumin/no/joshiki |
収録ページ | 130-136 |
タイトル | 革新ナショナリズム試論 |
タイトル(カタカナ形) | カクシン/ナショナリズム/シロン |
タイトル(ローマ字形) | Kakushin/nashonarizumu/shiron |
収録ページ | 137-158 |
タイトル | 「平和共存」と中立主義 |
タイトル(カタカナ形) | ヘイワ/キョウゾン/ト/チュウリツ/シュギ |
タイトル(ローマ字形) | Heiwa/kyozon/to/churitsu/shugi |
収録ページ | 159-178 |
タイトル | イデオロギー対決とナショナリズム |
タイトル(カタカナ形) | イデオロギー/タイケツ/ト/ナショナリズム |
タイトル(ローマ字形) | Ideorogi/taiketsu/to/nashonarizumu |
収録ページ | 179-204 |
タイトル | 権力政治と平和運動 |
タイトル(カタカナ形) | ケンリョク/セイジ/ト/ヘイワ/ウンドウ |
タイトル(ローマ字形) | Kenryoku/seiji/to/heiwa/undo |
収録ページ | 205-227 |
タイトル | 平和運動における心理と論理 |
タイトル(カタカナ形) | ヘイワ/ウンドウ/ニ/オケル/シンリ/ト/ロンリ |
タイトル(ローマ字形) | Heiwa/undo/ni/okeru/shinri/to/ronri |
収録ページ | 228-247 |
タイトル | 人間回復としての反戦 |
タイトル(カタカナ形) | ニンゲン/カイフク/ト/シテ/ノ/ハンセン |
タイトル(ローマ字形) | Ningen/kaifuku/to/shite/no/hansen |
収録ページ | 248-252 |
タイトル | 核実験と軍縮 |
タイトル(カタカナ形) | カク/ジッケン/ト/グンシュク |
タイトル(ローマ字形) | Kaku/jikken/to/gunshuku |
収録ページ | 253-258 |
タイトル | 日本外交への提言 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ガイコウ/エノ/テイゲン |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/gaiko/eno/teigen |
収録ページ | 259-271 |
タイトル | 日本外交の思想的転換 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ガイコウ/ノ/シソウテキ/テンカン |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/gaiko/no/shisoteki/tenkan |
収録ページ | 272-297 |
タイトル | アジアを理解するということ |
タイトル(カタカナ形) | アジア/オ/リカイ/スル/ト/イウ/コト |
タイトル(ローマ字形) | Ajia/o/rikai/suru/to/iu/koto |
収録ページ | 298-306 |