タイトル
|
からだであそぼう あし
|
タイトルヨミ
|
カラダ/デ/アソボウ/アシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karada/de/asobo/ashi
|
サブタイトル
|
かいじん“これできるか”とうじょうの巻
|
サブタイトルヨミ
|
カイジン/コレ/デキルカ/トウジョウ/ノ/マキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaijin/kore/dekiruka/tojo/no/maki
|
シリーズ名
|
からだとこころのえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カラダ/ト/ココロ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Karada/to/kokoro/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605714400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
著者
|
小沢/直子‖文
|
著者ヨミ
|
オザワ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110000236750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000236750000
|
著者
|
小沢/るしや‖絵
|
著者ヨミ
|
オザワ,ルシヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/るしや
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Rushiya
|
著者標目(著者紹介)
|
1982年生まれ。慶応義塾大学文学部在学中よりイラストレーターとして活躍。絵本も手がけている。
|
記述形典拠コード
|
110003744780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003744780000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
子供達を困らせるのが大好きな怪人「これできるか」が難しい問題を持ってきました。「あしで「ぱぁ」をつくれ!」 のんちゃんとゆうたくんはできるかな? NHK教育「からだであそぼ」のほぐしあそび指導者が手がけた絵本。
|
児童内容紹介
|
こどもたちを こまらせるのが だいすきな かいじん「これできるか」が、なにか おもいついたみたい。のんちゃんと ゆうたくんは、あしで ぐう・ちょき・ぱぁを つくれって いわれたんだけど、これは ちょっと むずかしいぞ。でも、だいじょうぶ。あしを ほぐせば いいんだ。いっしょに やってみよう!
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-08214-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04037198
|
Gコード
|
31402277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
25×25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
781
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
781
|
図書記号
|
オカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1382
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20040716 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|