資料詳細・全項目

タイトル ロボット大研究
タイトルヨミ ロボット/ダイケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Robotto/daikenkyu
タイトル標目(全集典拠コード) 726889000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル こんなことからあんなことまで!ともだちロボット!
多巻タイトルヨミ コンナ/コト/カラ/アンナ/コト/マデ/トモダチ/ロボット
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Konna/koto/kara/anna/koto/made/tomodachi/robotto
著者 日本ロボット工業会‖監修
著者ヨミ ニホン/ロボット/コウギョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本ロボット工業会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Robotto/Kogyokai
記述形典拠コード 210000557170000
著者標目(統一形典拠コード) 210000557170000
件名標目(漢字形) ロボット
件名標目(カタカナ形) ロボット
件名標目(ローマ字形) Robotto
件名標目(典拠コード) 510282700000000
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
学習件名標目(漢字形) 掃除機
学習件名標目(カタカナ形) ソウジキ
学習件名標目(ローマ字形) Sojiki
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540805900000000
学習件名標目(漢字形) 義肢
学習件名標目(カタカナ形) ギシ
学習件名標目(ローマ字形) Gishi
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540507400000000
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(漢字形) 高速道路
学習件名標目(カタカナ形) コウソク/ドウロ
学習件名標目(ローマ字形) Kosoku/doro
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540594200000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥3500
内容紹介 ロボットは今、技術の進歩を経て、いろいろな場所で活躍しています。くらしを便利にするロボットや、身近な場所で働くロボット、火山や宇宙といった特別なところで働くロボットを、多数の写真やイラストで紹介します。
児童内容紹介 昔から、人が夢(ゆめ)見てきたロボット。技術(ぎじゅつ)が進歩し、今、ロボットの活やくの場はどんどん広がっています。私(わたし)たちの身のまわりはもちろん、店や工場、さらには人が行けないような場所で働いているロボットたちを、写真やイラストでやさしく説明します。楽しいコラムものっています。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-577-04448-3
ISBN(10桁) 978-4-577-04448-3
ISBNに対応する出版年月 2016.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 17000236
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 55p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 548.3
NDC9版 548.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1995
配本回数 全3巻2配
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170106
一般的処理データ 20161226 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ロボットがいっぱい!!
第1階層目次タイトル 監修紹介
第1階層目次タイトル 1 くらしを便利にするロボット!
第2階層目次タイトル 自然な会話が楽しめる オハナス
第2階層目次タイトル ロボット型スマホ!? ロボホン
第2階層目次タイトル おそうじロボット ルンバ
第2階層目次タイトル ルーロ/ブラーバ
第2階層目次タイトル 移動を楽にしてくれる セグウェイ
第2階層目次タイトル サイボーグ型ロボット HAL
第2階層目次タイトル 自由に動く義手 HACKberry
第2階層目次タイトル 自分のかわりに動いてくれる 生活支えんロボット HSR
第2階層目次タイトル 言葉と動きでコミュニケーション パルロ
第2階層目次タイトル 心をいやしてくれる パロ
第2階層目次タイトル コラム 人に近いロボット、ASIMO
第2階層目次タイトル コラム おしゃべりする!? 家電
第1階層目次タイトル 2 いろいろな場所で働くロボット!
第2階層目次タイトル 人と働く、人とくらす Pepper
第2階層目次タイトル ベテラン受付ロボット 受付小町
第2階層目次タイトル 警備ロボット Reborg‐X
第2階層目次タイトル すしをにぎる すしロボット
第2階層目次タイトル ぎょうざやさんで大活やく ぎょうざロボット
第2階層目次タイトル 患者さん役のロボット 昭和花子2
第2階層目次タイトル むずかしい手術を手助け da Vinci
第2階層目次タイトル 畑にもロボット イチゴつみとりロボット
第2階層目次タイトル 森林をお手入れ 枝打ちロボット
第2階層目次タイトル 工場で製品をつくる! 産業用ロボット
第2階層目次タイトル コラム ロボットが働くホテル
第2階層目次タイトル コラム ロボットの楽しい得意わざ
第1階層目次タイトル 3 特別なところで働くロボット!
第2階層目次タイトル 噴火時にチームで活動! 火山調査ロボット
第2階層目次タイトル トンネルをつくる シールドマシン
第2階層目次タイトル 深海まで行ける! 深海探査機
第2階層目次タイトル 火星を調査! キュリオシティ
第2階層目次タイトル 小惑星を探る! はやぶさ2
第2階層目次タイトル 宇宙ステーションで活やく 「きぼう」のロボットアーム
第2階層目次タイトル コラム 町工場が巨大ロボットをつくる!
第1階層目次タイトル さくいん