タイトル
|
バリアフリーの本
|
タイトルヨミ
|
バリアフリー/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bariafuri/no/hon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
713926100000000
|
サブタイトル
|
「障害」のある子も“みんないっしょに”
|
サブタイトルヨミ
|
ショウガイ/ノ/アル/コ/モ/ミンナ/イッショ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shogai/no/aru/ko/mo/minna/issho/ni
|
巻次
|
6
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
多巻タイトル
|
からだに障害のある子といっしょに
|
多巻タイトルヨミ
|
カラダ/ニ/ショウガイ/ノ/アル/コ/ト/イッショ/ニ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Karada/ni/shogai/no/aru/ko/to/issho/ni
|
各巻の責任表示
|
野辺/明子‖文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ノベ,アキコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野辺/明子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nobe,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110000771500000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000771500000
|
各巻の責任表示
|
平井/伸造‖写真
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒライ,シンゾウ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平井/伸造
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hirai,Shinzo
|
記述形典拠コード
|
110003299220000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003299220000
|
件名標目(漢字形)
|
身体障害者福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンタイ/ショウガイシャ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shintai/shogaisha/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511015300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bariafuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540157100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
身体障害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンタイ/ショウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shintai/shogai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳性まひ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウセイ/マヒ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nosei/mahi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
車いす
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クルマイス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurumaisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
養護学校
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウゴ/ガッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yogo/gakko
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
介助犬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイジョケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaijoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237000000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
障害を持つ子の世界を理解して友だちになるためのシリーズ。車いすに乗っていたり、片腕がないなど、からだに障害のある子の日常の様子や、介助員制度等のバリアフリーの取り組みを紹介。資料も収録する。
|
児童内容紹介
|
菜穂ちゃんと勇輝(ゆうき)くんは脳性マヒでからだが不自由だが、普通の小学校に通い、元気に生活している。二人の生活を示しながら本人の努力と周囲の人々の協力や援助、車いすや補助具を紹介し、バリアフリーを進める方法を考えさせる。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010080000
|
ISBN(10桁)
|
4-03-543260-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.12
|
セットISBN
|
4-03-543301-2
|
TRCMARCNo.
|
00001388
|
Gコード
|
30637719
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
369.27
|
NDC9版
|
369.27
|
図書記号
|
バ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
6
|
利用対象
|
B3B5
|
賞の名称
|
学校図書館出版賞
|
賞の回次(年次)
|
第2回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1159
|
配本回数
|
全10巻1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100409
|
一般的処理データ
|
20000114 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|