タイトル
|
親のしごと教師のしごと
|
タイトルヨミ
|
オヤ/ノ/シゴト/キョウシ/ノ/シゴト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oya/no/shigoto/kyoshi/no/shigoto
|
サブタイトル
|
賢治の学校の挑戦
|
サブタイトルヨミ
|
ケンジ/ノ/ガッコウ/ノ/チョウセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kenji/no/gakko/no/chosen
|
著者
|
鳥山/敏子‖著
|
著者ヨミ
|
トリヤマ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥山/敏子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toriyama,Toshiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年広島県生まれ。元・小学校教師。「賢治の学校」を全国で主宰。いきいきとした授業内容を、子どもたちとの空間に次々と切り拓いてきた。著書に「子どもの声がきこえますか」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000692040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000692040000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511069400000000
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
出版者
|
法蔵館
|
出版者ヨミ
|
ホウゾウカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hozokan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
子どもたちの生きる希望を失わせているのは、私たち「大人」です。学級崩壊や管理教育、親子のつながりなど子どもたちを取り巻く問題を取り上げ、親の本当の仕事、教師の本当の仕事とは何かを問う。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8318-7255-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
TRCMARCNo.
|
00008846
|
Gコード
|
30655984
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7711
|
出版者典拠コード
|
310000196530000
|
ページ数等
|
234p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
370.4
|
NDC9版
|
370.4
|
図書記号
|
トオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1167
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000310
|
一般的処理データ
|
20000310 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|