資料詳細・全項目

タイトル 子ども一〇〇年のエポック
タイトルヨミ コドモ/ヒャクネン/ノ/エポック
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/hyakunen/no/epokku
サブタイトル 「児童の世紀」から「子どもの権利条約」まで
サブタイトルヨミ ジドウ/ノ/セイキ/カラ/コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jido/no/seiki/kara/kodomo/no/kenri/joyaku/made
著者 本田/和子‖著
著者ヨミ ホンダ,マスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/和子
著者標目(ローマ字形) Honda,Masuko
著者標目(著者紹介) 1931年新潟県生まれ。お茶の水女子大学家政学部卒業。聖学院大学教授、放送大学客員教授、お茶の水女子大学名誉教授。児童学、児童文化論専攻。著書に「変貌する子ども世界」など。
記述形典拠コード 110000892720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000892720000
件名標目(漢字形) 児童-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jido-rekishi
件名標目(典拠コード) 510876610070000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥2000
内容紹介 「児童の世紀」として華々しく幕を開いた20世紀も終焉の時を迎えている。果たして20世紀は児童の世紀だったのか。この100年間の「子ども観」「子ども-大人関係」の変遷を辿りながら、21世紀の「子ども」を展望する。
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-577-81145-6
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00015549
Gコード 30673771
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 277p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 371.45
NDC9版 371.45
図書記号 ホコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p273〜277
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1172
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1177
ベルグループコード 04H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000526
一般的処理データ 20000414 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0