資料詳細・全項目

タイトル スケッチブックをもって旅に出よう
タイトルヨミ スケッチブック/オ/モッテ/タビ/ニ/デヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Suketchibukku/o/motte/tabi/ni/deyo
サブタイトル はじめての水彩風景画
サブタイトルヨミ ハジメテ/ノ/スイサイ/フウケイガ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajimete/no/suisai/fukeiga
シリーズ名 The new fifties
シリーズ名標目(カタカナ形) ザ/ニュー/フィフティーズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) New fifties
シリーズ名標目(ローマ字形) Za/nyu/fifutizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) The/new/fifties
シリーズ名標目(典拠コード) 604814200000000
シリーズ名 黄金の濡れ落葉講座
シリーズ名標目(カタカナ形) オウゴン/ノ/ヌレオチバ/コウザ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ogon/no/nureochiba/koza
シリーズ名標目(典拠コード) 604814210010000
著者 奥津/国道‖著
著者ヨミ オクツ,クニミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥津/国道
著者標目(ローマ字形) Okutsu,Kunimichi
著者標目(著者紹介) 1932年神奈川県生まれ。画家。平凡出版でアートディレクターとして活躍。第一回「現代の裸婦展」奨励賞受賞。現在、無所属。
記述形典拠コード 110003350260000
著者標目(統一形典拠コード) 110003350260000
件名標目(漢字形) 水彩画
件名標目(カタカナ形) スイサイガ
件名標目(ローマ字形) Suisaiga
件名標目(典拠コード) 511025900000000
件名標目(漢字形) 写生画
件名標目(カタカナ形) シャセイガ
件名標目(ローマ字形) Shaseiga
件名標目(典拠コード) 510900500000000
件名標目(漢字形) 風景画
件名標目(カタカナ形) フウケイガ
件名標目(ローマ字形) Fukeiga
件名標目(典拠コード) 511349100000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 鉛筆デッサンのテクニック、空を描く技法、樹木は筆のタッチで描き分ける等、水彩風景画を描くためのプロのテクニックを紹介。絵を描きながら旅をしたいという人を想定し、スケッチ旅行のポイントを自らの体験をもとに記す。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(10桁) 4-06-268337-7
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00016707
Gコード 30674164
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 189p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 724.4
NDC9版 724.4
図書記号 オス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1173
流通コード X
ベルグループコード 05
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20090227
一般的処理データ 20000421 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0