トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル モーツァルトはどう弾いたか
タイトルヨミ モーツァルト/ワ/ドウ/ヒイタカ
タイトル標目(ローマ字形) Motsaruto/wa/do/hiitaka
サブタイトル インターネットで曲が聴ける
サブタイトルヨミ インターネット/デ/キョク/ガ/キケル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Intanetto/de/kyoku/ga/kikeru
シリーズ名 丸善ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) マルゼン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Maruzen/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 603484000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 085
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 85
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000085
著者 久元/祐子‖著
著者ヨミ ヒサモト,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久元/ゆう子
著者標目(ローマ字形) Hisamoto,Yuko
著者標目(著者紹介) 東京芸術大学大学院修士課程修了。ピアニスト。演奏活動のほかに、モーツァルトに関するレクチャーなどにも取り組む。著書に「モーツァルトのクラヴィーア音楽探訪」など。
記述形典拠コード 110002710920001
著者標目(統一形典拠コード) 110002710920000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Mozart,Wolfgang Amadeus
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) モーツァルト,ヴォルフガング・アマデウス
個人件名標目(ローマ字形) Motsaruto,Borufugangu・Amadeusu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000210230000
件名標目(漢字形) ピアノ
件名標目(カタカナ形) ピアノ
件名標目(ローマ字形) Piano
件名標目(典拠コード) 510341600000000
件名標目(漢字形) 音楽-演奏
件名標目(カタカナ形) オンガク-エンソウ
件名標目(ローマ字形) Ongaku-enso
件名標目(典拠コード) 510528510040000
出版者 丸善
出版者ヨミ マルゼン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen
本体価格 ¥1600
内容紹介 作曲家としてはもちろん、演奏家としても天才だったモーツァルトは、どのようにしてピアノを弾いたのか。ピアニストの立場からモーツァルトの人間像、作品像に新しい視点を提供する。
ジャンル名 70
ISBN(10桁) 4-621-06085-6
ISBNに対応する出版年月 2000.6
TRCMARCNo. 00029380
Gコード 30706230
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720000
ページ数等 181p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 763.2
NDC9版 763.2
図書記号 ヒモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1183
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000707
一般的処理データ 20000707 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0