タイトル
|
図説和菓子の今昔
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/ワガシ/ノ/コンジャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/wagashi/no/konjaku
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「図説和菓子の歴史」(ちくま学芸文庫 2017年刊)に改題,加筆
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ズセツ/ワガシ/ノ/レキシ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/wagashi/no/rekishi
|
著者
|
青木/直己‖著
|
著者ヨミ
|
アオキ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/直己
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Naomi
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。現在、株式会社虎屋の虎屋文庫・専門職課長。
|
記述形典拠コード
|
110003438000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003438000000
|
件名標目(漢字形)
|
和菓子-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワガシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wagashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511846810010000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
和菓子とはそもそも何なのか? どこからきて、どう発展したのか…? その起源をたどり、和菓子が日本の歴史において果たしてきた役割と魅力をわかりやすく解説。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ISBN(10桁)
|
4-473-01762-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00042932
|
Gコード
|
30740664
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者典拠コード
|
310000182040000
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC9版
|
383.81
|
図書記号
|
アズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1195
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
10
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170825
|
一般的処理データ
|
20001006 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|