タイトル | 手業に学べ |
---|---|
タイトルヨミ | テワザ/ニ/マナベ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tewaza/ni/manabe |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700648900000000 |
巻次 | 月の巻 |
巻次ヨミ | ツキ/ノ/マキ |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 0ツキノマキ |
シリーズ名 | Be‐pal books |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ビーパル/ブックス |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Be‐pal books |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Biparu/bukkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Be/pal/books |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601355600000000 |
著者 | 塩野/米松‖著 |
著者ヨミ | シオノ,ヨネマツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩野/米松 |
著者標目(ローマ字形) | Shiono,Yonematsu |
著者標目(著者紹介) | 1947年秋田県生まれ。東京理科大学理学部卒業。作家。著書に「父さんの小さかったとき」「たぬきのデイパック」「ちょっと森に居ます」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000479860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000479860000 |
件名標目(漢字形) | 職人 |
件名標目(カタカナ形) | ショクニン |
件名標目(ローマ字形) | Shokunin |
件名標目(典拠コード) | 510985500000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 自然の恵みから、暮らしに役立つモノを創り出してきた伝統職人たち「ザク屋根師、椿油屋、船大工、ガマ背子作り、竹細工師、石工」の声を収録。失われつつある伝統を見直す。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ISBN(10桁) | 4-09-366357-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
TRCMARCNo. | 00045425 |
Gコード | 30745287 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 298p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 384.38 |
NDC9版 | 384.38 |
図書記号 | シテ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 4 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1197 |
配本回数 | 3配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20121122 |
一般的処理データ | 20001020 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |