タイトル
|
国僧日蓮
|
タイトルヨミ
|
コクソウ/ニチレン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokuso/nichiren
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
714789900000000
|
巻次
|
下
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
タイトル標目(全集コード)
|
014151
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「小説日蓮」(Gakken 2024年刊)に改題,合本
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ショウセツ/ニチレン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/nichiren
|
著作(漢字形)
|
国僧日蓮
|
著作(カタカナ形)
|
コクソウ/ニチレン
|
著作(ローマ字形)
|
Kokuso/nichiren
|
著作(典拠コード)
|
800000321660000
|
著者
|
童門/冬二‖著
|
著者ヨミ
|
ドウモン,フユジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
童門/冬二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Domon,Fuyuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年生まれ。東京都庁にて広報室長、企画調整局長等を歴任後退職、作家活動に入る。著書に「小説上杉鷹山」「異説新選組」など。
|
記述形典拠コード
|
110000675220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000675220000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日蓮
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nichiren
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニチレン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000758450000
|
件名標目(漢字形)
|
日蓮-小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニチレン-ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nichiren-shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510402410010000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
文永11年10月5日、元寇来襲。敢然と日蓮は鎌倉を去り身延山に入る。だが、日蓮の身延入りは単なる老後の隠棲ではなかった。身延山中から時の北条政権に向かって果敢に国家改造を迫る晩年の日蓮が次の世代に託すものとは。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(10桁)
|
4-05-401067-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00045719
|
Gコード
|
30748204
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
268p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
D
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ドコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1197
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241011
|
一般的処理データ
|
20001020 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|