タイトル | 英語史 |
---|---|
タイトルヨミ | エイゴシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Eigoshi |
シリーズ名 | 現代の英語学シリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲンダイ/ノ/エイゴガク/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Gendai/no/eigogaku/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600775300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 8 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 8 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
著者 | 宇賀治/正朋‖著 |
著者ヨミ | ウカジ,マサトモ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇賀治/正朋 |
著者標目(ローマ字形) | Ukaji,Masatomo |
記述形典拠コード | 110000145110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000145110000 |
シリーズの責任表示 | 安井/稔‖監修 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤスイ,ミノル |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安井/稔 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Yasui,Minoru |
シリーズの記述系典拠コード | 110001013030000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110001013030000 |
件名標目(漢字形) | 英語-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | エイゴ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Eigo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510509310720000 |
出版者 | 開拓社 |
出版者ヨミ | カイタクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaitakusha |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 1500年間に大規模かつ多様な変化をなしとげた英語。その変化の動態を新しい研究成果も取り入れながら解説。借用語、文字と音声、屈折語尾、統語法の各部門にわたって英語発達史を語る。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
ISBN(10桁) | 4-7589-0218-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.12 |
TRCMARCNo. | 00056545 |
Gコード | 30773453 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200012 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0905 |
出版者典拠コード | 310000163820000 |
ページ数等 | 377p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 830.2 |
NDC9版 | 830.2 |
図書記号 | ウエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | Q |
書誌・年譜・年表 | 文献:p347〜356 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1206 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20001222 |
一般的処理データ | 20001222 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |