タイトル
|
おもしろ・かんたんだれでもできる科学手品
|
タイトルヨミ
|
オモシロ/カンタン/ダレデモ/デキル/カガク/テジナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/kantan/daredemo/dekiru/kagaku/tejina
|
著者
|
後藤/道夫‖監修
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/道夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Michio
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1927〜
|
記述形典拠コード
|
110000400430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000400430000
|
著者
|
高橋/邦生‖構成・イラスト
|
著者ヨミ
|
タカハシ,クニオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/くにお
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Kunio
|
記述形典拠コード
|
110000579890002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000579890000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
手品
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テジナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tejina
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540369600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/コウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/kosaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakuasobi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490200000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
誰がやってもきっとうまくいって、わくわくするほど楽しい科学手品が大集合! 早速実験してみて、なぜそうなるのかを自分でじっくり考えてみよう。愉快なイラスト付きでわかりやすく丁寧に解説。
|
児童内容紹介
|
だれにでもできる科学手品をイラスト入りでていねいに説明。どうして、そうなるのか、種あかしもしてくれる。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(10桁)
|
4-06-210527-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.12
|
TRCMARCNo.
|
00057585
|
Gコード
|
30774604
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
407
|
NDC9版
|
407
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1206
|
ベルグループコード
|
09
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20001222 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|