資料詳細・全項目

タイトル 日本の色
タイトルヨミ ニホン/ノ/イロ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/iro
サブタイトル The colors of Japan
サブタイトルヨミ ザ/カラーズ/オブ/ジャパン
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Colors of Japan
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Za/karazu/obu/japan
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) The/colors/of/Japan
著者 日竎/貞夫‖著
著者ヨミ ヒビ,サダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日竎/貞夫
著者標目(ローマ字形) Hibi,Sadao
著者標目(著者紹介) フリーの写真家。日本の伝統文化をテーマに活躍。
記述形典拠コード 110000826740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000826740000
著者 福田/邦夫‖著
著者ヨミ フクダ,クニオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/邦夫
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Kunio
著者標目(著者紹介) 女子美術大学教授。日本の色に関する著作がある。
記述形典拠コード 110000847980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000847980000
著者 John Bester‖[訳]
著者ヨミ ベスター,ジョン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bester,John
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) John/Bester
著者標目(ローマ字形) Besuta,Jon
記述形典拠コード 120000024190003
著者標目(統一形典拠コード) 120000024190000
件名標目(漢字形) 日本美術
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510401300000000
件名標目(漢字形) 色彩
件名標目(カタカナ形) シキサイ
件名標目(ローマ字形) Shikisai
件名標目(典拠コード) 510891000000000
出版者 講談社インターナショナル
出版者ヨミ コウダンシャ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha/Intanashonaru
累積注記  本文は英語
本体価格 ¥4200
内容紹介 鳥居の「朱」、染付けの「藍」、抹茶の「緑」、水墨画の「白と黒」、琳派の「金銀」など日本の文化・風土を彩る9つの色を、美しいカラー図版で紹介するほか、色彩から見た「日本文化論」を巻末に収載。本文は英語。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(10桁) 4-7700-2536-X
ISBNに対応する出版年月 2000.12
TRCMARCNo. 01000412
Gコード 30778111
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2361
出版者典拠コード 310000170880000
ページ数等 102p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 702.1
NDC9版 702.1
図書記号 ヒニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1207
ストックブックスコード SB
テキストの言語 for
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010105
一般的処理データ 20010105 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1