タイトル | 角川現代漢字語辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | カドカワ/ゲンダイ/カンジゴ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kadokawa/gendai/kanjigo/jiten |
サブタイトル | 五十音引き |
サブタイトルヨミ | ゴジュウオンビキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gojuonbiki |
著者 | 阿辻/哲次‖編 |
著者ヨミ | アツジ,テツジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿辻/哲次 |
著者標目(ローマ字形) | Atsuji,Tetsuji |
記述形典拠コード | 110000028850000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000028850000 |
著者 | 釜谷/武志‖編 |
著者ヨミ | カマタニ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 釜谷/武志 |
著者標目(ローマ字形) | Kamatani,Takeshi |
記述形典拠コード | 110000288580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000288580000 |
著者 | 林原/純生‖編 |
著者ヨミ | リンバラ,スミオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林原/純生 |
著者標目(ローマ字形) | Rinbara,Sumio |
記述形典拠コード | 110003510090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003510090000 |
件名標目(漢字形) | 漢和辞典 |
件名標目(カタカナ形) | カンワ/ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Kanwa/jiten |
件名標目(典拠コード) | 510600800000000 |
出版者 | 角川書店 |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 漢字を調べるなら漢和辞典というのがいままでの常識であったが、従来の漢和辞典は大部分が「漢文」読解を目的として編纂されている。一般の日常生活での文字遣いを「漢字語」として50音順で並べた漢和辞典。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
ISBN(10桁) | 4-04-013600-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.1 |
TRCMARCNo. | 01005447 |
Gコード | 30788991 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200101 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140000 |
ページ数等 | 15,1902p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | R |
NDC8版 | 813.2 |
NDC9版 | 813.2 |
図書記号 | カ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1212 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070831 |
一般的処理データ | 20010209 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |