| タイトル | 「所有権」の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショユウケン/ノ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shoyuken/no/tanjo |
| 著者 | 加藤/雅信‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,マサノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/雅信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Masanobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。東京大学法学部卒業。法学博士。現在、名古屋大学法学部教授。著書に「国際取引と法」「現代中国法入門」「民法学説百年史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000276180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000276180000 |
| 件名標目(漢字形) | 所有権 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショユウケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoyuken |
| 件名標目(典拠コード) | 510932400000000 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 農耕社会、遊牧社会、狩猟採集社会、はては工業所有権を生んだ近代社会を考察し、所有権概念のあり方を、文化人類学的・法律学的・経済学的に検証。「所有権はなぜ社会に発生したのか」について実証的に解明する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080050000000 |
| ISBN(10桁) | 4-385-32121-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
| TRCMARCNo. | 01005567 |
| Gコード | 30790974 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
| 出版者典拠コード | 310000172730000 |
| ページ数等 | 203p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 324.23 |
| NDC9版 | 324.23 |
| 図書記号 | カシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1212 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010209 |
| 一般的処理データ | 20010209 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |