資料詳細・全項目

タイトル ブッダの教え
タイトルヨミ ブッダ/ノ/オシエ
タイトル標目(ローマ字形) Budda/no/oshie
サブタイトル 仏教二五〇〇年の流れ
サブタイトルヨミ ブッキョウ/ニセンゴヒャクネン/ノ/ナガレ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bukkyo/nisengohyakunen/no/nagare
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ブッキョウ/2500ネン/ノ/ナガレ
シリーズ名 アジアをゆく
シリーズ名標目(カタカナ形) アジア/オ/ユク
シリーズ名標目(ローマ字形) Ajia/o/yuku
シリーズ名標目(典拠コード) 605674200000000
著者 山折/哲雄‖著
著者ヨミ ヤマオリ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山折/哲雄
著者標目(ローマ字形) Yamaori,Tetsuo
著者標目(著者紹介) 1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部卒業。京都造形芸術大学大学院長。専攻は宗教史、思想史。著書に「死の民俗学」「道元」など。
記述形典拠コード 110001024390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001024390000
著者 大村/次郷‖写真
著者ヨミ オオムラ,ツグサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大村/次郷
著者標目(ローマ字形) Omura,Tsugusato
記述形典拠コード 110000203650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000203650000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 釈迦
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シャカ
個人件名標目(ローマ字形) Shaka
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000507020000
件名標目(漢字形) 仏教-歴史
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511356810180000
件名標目(漢字形) 仏跡
件名標目(カタカナ形) ブッセキ
件名標目(ローマ字形) Busseki
件名標目(典拠コード) 511358200000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥1900
内容紹介 苦行6年、菩提樹の下で得た悟りの境地から45年に及ぶ布教の日々を経てサーラ樹の間で生涯をとじるまで、ブッダ(覚者)と呼ばれた人のすがたを聖なるガンジス、山岳の霊地、緑園の精舎の風景や、半眼の涅槃像の中にさぐる。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-08-199002-6
ISBNに対応する出版年月 2001.2
TRCMARCNo. 01008126
Gコード 30795309
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 117p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 182
NDC9版 182
図書記号 ヤブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1215
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20071005
一般的処理データ 20010302 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0