| タイトル | ベニーいえでする | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ベニー/イエデ/スル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Beni/iede/suru | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Nämen Benny | 
| 著者 | バルブロ・リンドグレン‖文 | 
| 著者ヨミ | リンドグレン,バルブロ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lindgren,Barbro | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バルブロ/リンドグレン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Rindoguren,Baruburo | 
| 記述形典拠コード | 120000177390001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000177390000 | 
| 著者 | オーロフ・ランドストローム‖絵 | 
| 著者ヨミ | ランドストローム,オロフ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Landström,Olof | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | オーロフ/ランドストローム | 
| 著者標目(ローマ字形) | Randosutoromu,Orofu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1943年フィンランド生まれ。絵本に「オルソンさんのパイ工場」「ニッセのあたらしいぼうし」などがある。92年、エルサ・ベスコフ賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 120001559000003 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001559000000 | 
| 著者 | 長下/日々‖訳 | 
| 著者ヨミ | ナガシタ,ヒビ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長下/日々 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nagashita,Hibi | 
| 記述形典拠コード | 110003003460000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003003460000 | 
| 出版者 | 徳間書店 | 
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | ぼく、こぶたのベニー。きょうはおもしろくないことばっかりだ! ママはおこってばかりだし…。なかよしのぶうちゃんをつれて家をとびだしたけど、いったいどこへいこう? 子どもの気持ちをみごとにとらえた楽しい絵本。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 | 
| ISBN(10桁) | 4-19-861328-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.3 | 
| TRCMARCNo. | 01012783 | 
| Gコード | 30808223 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200103 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 | 
| 出版者典拠コード | 310000185830000 | 
| ページ数等 | 1冊 | 
| 大きさ | 26cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 949.83 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 949.83 | 
| 図書記号 | ラベ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | リベ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1222 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1218 | 
| ベルグループコード | 08H | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20050805 | 
| 一般的処理データ | 20010323 2001 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |