タイトル | 巨木と鳥竿 |
---|---|
タイトルヨミ | キョボク/ト/トリザオ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kyoboku/to/torizao |
シリーズ名 | 遊学叢書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウガク/ソウショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yugaku/sosho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605366600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 16 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 16 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000016 |
著者 | 諏訪/春雄‖編 |
著者ヨミ | スワ,ハルオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諏訪/春雄 |
著者標目(ローマ字形) | Suwa,Haruo |
著者標目(著者紹介) | 学習院大学教授。著書に「日本の幽霊」「日中比較芸能史」「折口信夫を読み直す」「日本の祭りと芸能」「歌舞伎の方法」「江戸文学の方法」「日本人の遠近法」など。 |
記述形典拠コード | 110000548650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000548650000 |
件名標目(漢字形) | 自然崇拝 |
件名標目(カタカナ形) | シゼン/スウハイ |
件名標目(ローマ字形) | Shizen/suhai |
件名標目(典拠コード) | 511614900000000 |
件名標目(漢字形) | 縄文式文化 |
件名標目(カタカナ形) | ジョウモンシキ/ブンカ |
件名標目(ローマ字形) | Jomonshiki/bunka |
件名標目(典拠コード) | 511545700000000 |
件名標目(漢字形) | 弥生式文化 |
件名標目(カタカナ形) | ヤヨイシキ/ブンカ |
件名標目(ローマ字形) | Yayoishiki/bunka |
件名標目(典拠コード) | 511427400000000 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bensei/Shuppan |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 縄文時代さかんに信仰された巨木と弥生時代の考古学遺品、鳥竿。その二つから日本人の特性・本質を探り出す。98年学習院大学アジア文化研究プロジェクト主催の講演会・シンポジウム「縄文から弥生へ-巨木と鳥竿-」全記録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020010000 |
ISBN(10桁) | 4-585-04076-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.6 |
TRCMARCNo. | 01029323 |
Gコード | 30846753 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200106 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
出版者典拠コード | 310000196130002 |
ページ数等 | 187p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 163.1 |
NDC9版 | 163.1 |
図書記号 | キ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1230 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20041001 |
一般的処理データ | 20010622 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | ヨーロッパの柱と鳥 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ヨーロッパ/ノ/ハシラ/ト/トリ |
タイトル(ローマ字形) | Yoroppa/no/hashira/to/tori |
責任表示 | 大林/太良‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオバヤシ,タリョウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大林/太良 |
責任表示(ローマ字形) | Obayashi,Taryo |
記述形典拠コード | 110000139670000 |
統一形典拠コード | 110000139670000 |
収録ページ | 1-20 |
タイトル | 中国大陸の柱と鳥 |
タイトル(カタカナ形) | チュウゴク/タイリク/ノ/ハシラ/ト/トリ |
タイトル(ローマ字形) | Chugoku/tairiku/no/hashira/to/tori |
責任表示 | 萩原/秀三郎‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハギワラ,ヒデサブロウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萩原/秀三郎 |
責任表示(ローマ字形) | Hagiwara,Hidesaburo |
記述形典拠コード | 110000777260000 |
統一形典拠コード | 110000777260000 |
収録ページ | 21-44 |
タイトル | 韓国の柱と鳥 |
タイトル(カタカナ形) | カンコク/ノ/ハシラ/ト/トリ |
タイトル(ローマ字形) | Kankoku/no/hashira/to/tori |
責任表示 | 崔/吉城‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | チェ,キルソン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 崔/吉城 |
責任表示(ローマ字形) | Che,Kiruson |
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) | サイ,キツジョウ |
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) | Sai,Kitsujo |
記述形典拠コード | 110000641850001 |
統一形典拠コード | 110000641850000 |
収録ページ | 45-64 |
タイトル | 縄文の巨木信仰 |
タイトル(カタカナ形) | ジョウモン/ノ/キョボク/シンコウ |
タイトル(ローマ字形) | Jomon/no/kyoboku/shinko |
責任表示 | 長部/日出雄‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オサベ,ヒデオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長部/日出雄 |
責任表示(ローマ字形) | Osabe,Hideo |
記述形典拠コード | 110000235700000 |
統一形典拠コード | 110000235700000 |
収録ページ | 65-74 |
タイトル | 弥生の鳥竿信仰 |
タイトル(カタカナ形) | ヤヨイ/ノ/トリザオ/シンコウ |
タイトル(ローマ字形) | Yayoi/no/torizao/shinko |
責任表示 | 渡辺/誠‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ワタナベ,マコト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/誠 |
責任表示(ローマ字形) | Watanabe,Makoto |
付記事項(生没年) | 1938〜 |
記述形典拠コード | 110001215970000 |
統一形典拠コード | 110001215970000 |
収録ページ | 75-110 |
タイトル | チャンスンとさえの神 |
タイトル(カタカナ形) | チャンスン/ト/サエノカミ |
タイトル(ローマ字形) | Chansun/to/saenokami |
責任表示 | 諏訪/春雄‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スワ,ハルオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諏訪/春雄 |
責任表示(ローマ字形) | Suwa,Haruo |
記述形典拠コード | 110000548650000 |
統一形典拠コード | 110000548650000 |
収録ページ | 111-132 |
タイトル | 縄文から弥生へ |
タイトル(カタカナ形) | ジョウモン/カラ/ヤヨイ/エ |
タイトル(ローマ字形) | Jomon/kara/yayoi/e |
責任表示 | 大林/太良‖ほか討議 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオバヤシ,タリョウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大林/太良 |
責任表示(ローマ字形) | Obayashi,Taryo |
記述形典拠コード | 110000139670000 |
統一形典拠コード | 110000139670000 |
収録ページ | 133-182 |