タイトル
|
信州の江戸社会
|
タイトルヨミ
|
シンシュウ/ノ/エド/シャカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/no/edo/shakai
|
サブタイトル
|
村や町の人間模様
|
サブタイトルヨミ
|
ムラ/ヤ/マチ/ノ/ニンゲン/モヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mura/ya/machi/no/ningen/moyo
|
著者
|
樋口/和雄‖著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/和雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年長野県生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。小中学校教員等を経て、現在、長野県立歴史館文献史料課長。信濃史学会・地方史研究協議会会員。著書に「長坂織部の江戸日記」など。
|
記述形典拠コード
|
110003587610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003587610000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520401810330000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
生き生き、たくましい女、闘う男たち…、膨大な近世文書から掘り起こした村や町の人びとの喜怒哀楽。江戸時代信州に生きた常民の暮らしや哀歓を、リアルにかつ面白く描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ISBN(10桁)
|
4-7840-9894-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.6
|
TRCMARCNo.
|
01029469
|
Gコード
|
30847480
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
215.2
|
NDC9版
|
215.2
|
図書記号
|
ヒシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1230
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161118
|
一般的処理データ
|
20010622 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|