トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 英文レポートの書き方とすぐに使える例文集
タイトルヨミ エイブン/レポート/ノ/カキカタ/ト/スグ/ニ/ツカエル/レイブンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Eibun/repoto/no/kakikata/to/sugu/ni/tsukaeru/reibunshu
サブタイトル 組み合わせて自由自在に使える機能別表現を満載
サブタイトルヨミ クミアワセテ/ジユウ/ジザイ/ニ/ツカエル/キノウベツ/ヒョウゲン/オ/マンサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kumiawasete/jiyu/jizai/ni/tsukaeru/kinobetsu/hyogen/o/mansai
サブタイトル 企画書・提案書・小論文などにも活用できる英文ライティングのコツ
サブタイトルヨミ キカクショ/テイアンショ/ショウロンブンナド/ニモ/カツヨウ/デキル/エイブン/ライティング/ノ/コツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kikakusho/teiansho/shoronbunnado/nimo/katsuyo/dekiru/eibun/raitingu/no/kotsu
著者 石井/隆之‖著
著者ヨミ イシイ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/隆之
著者標目(ローマ字形) Ishii,Takayuki
著者標目(著者紹介) 英検1級、通訳ガイド国家資格取得。近畿大学講師、摂南大学非常勤講師。専門は理論言語学。
記述形典拠コード 110003385960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003385960000
著者 喜多/尊史‖著
著者ヨミ キタ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜多/尊史
著者標目(ローマ字形) Kita,Takashi
著者標目(著者紹介) 工業英検1級取得。英語講師、通訳・翻訳家として活躍。
記述形典拠コード 110003646310000
著者標目(統一形典拠コード) 110003646310000
著者 豊岡/正明‖著
著者ヨミ トヨオカ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊岡/正明
著者標目(ローマ字形) Toyoka,Masaki
記述形典拠コード 110003646320000
著者標目(統一形典拠コード) 110003646320000
件名標目(漢字形) 英語-作文
件名標目(カタカナ形) エイゴ-サクブン
件名標目(ローマ字形) Eigo-sakubun
件名標目(典拠コード) 510509310250000
件名標目(漢字形) 論文作法
件名標目(カタカナ形) ロンブン/サホウ
件名標目(ローマ字形) Ronbun/saho
件名標目(典拠コード) 511488900000000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
本体価格 ¥1900
内容紹介 学術・ビジネスなどの英文レポートの書き方を指導。レポート作成の手順を簡潔に解説し、レポートの展開に応じて組み合わせて使える例文を豊富に収録。レポート・小論文に頻出の表現を日本語から引ける索引なども付す。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200030000000
ISBN(10桁) 4-939076-81-4
ISBNに対応する出版年月 2001.10
TRCMARCNo. 01049790
Gコード 30895387
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者典拠コード 310000967300000
ページ数等 303p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 836.5
NDC9版 836.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1247
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20011026
一般的処理データ 20011026 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0