タイトル
|
カニツンツン
|
タイトルヨミ
|
カニ/ツンツン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kani/tsuntsun
|
シリーズ名
|
こどものとも傑作集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/トモ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tomo/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186400000000
|
著者
|
金関/寿夫‖ぶん
|
著者ヨミ
|
カナセキ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金関/寿夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanaseki,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110000280460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000280460000
|
著者
|
元永/定正‖え
|
著者ヨミ
|
モトナガ,サダマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
元永/定正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motonaga,Sadamasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1922年三重県生まれ。モダンアートの世界で国際的に活躍。83年、第15回日本芸術大賞受賞。著書に「天風浪々」、絵本に「もこもこもこ」「がちゃがちゃどんどん」など。
|
記述形典拠コード
|
110000991500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000991500000
|
件名標目(漢字形)
|
言語遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510029700000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
カニ ツンツン ビイ ツンツン チャララ-。わけのわからない言葉のコラージュと、楽しげな色彩、不思議な形の絵が織り成すユニークな絵本の世界を、子どもたちは味わい、喜び、口に出し、そして笑いながら楽しみます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-8340-1782-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.10
|
TRCMARCNo.
|
01051442
|
Gコード
|
30893003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
807.9
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
807.9
|
図書記号
|
モカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1253
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1248
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140328
|
一般的処理データ
|
20011102 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|