タイトル
|
世界史の意識と理論
|
タイトルヨミ
|
セカイシ/ノ/イシキ/ト/リロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekaishi/no/ishiki/to/riron
|
シリーズ名
|
岩波モダンクラシックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/モダン/クラシックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/modan/kurashikkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605379900000000
|
著者
|
成瀬/治‖著
|
著者ヨミ
|
ナルセ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
成瀬/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naruse,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000741890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000741890000
|
件名標目(漢字形)
|
歴史学
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekishigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511477200000000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
世界の現実が大きく変動している今日、日本人の世界史認識を問うことは必須の課題である。敗戦から30年余の間の日本人の世界史認識の歩みを、歴史学、隣接諸科学、ジャーナリズムの領域を含めて考察する。77年刊の再刊。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010010000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026675-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.11
|
TRCMARCNo.
|
01053907
|
Gコード
|
30898215
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
328,28p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
201
|
NDC9版
|
201
|
図書記号
|
ナセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:巻末p10〜28
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1250
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20011116
|
一般的処理データ
|
20011116 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|