タイトル
|
ブロードバンド戦略勝敗の分かれ目
|
タイトルヨミ
|
ブロードバンド/センリャク/ショウハイ/ノ/ワカレメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Burodobando/senryaku/shohai/no/wakareme
|
サブタイトル
|
情報通信社会主義の崩壊
|
サブタイトルヨミ
|
ジョウホウ/ツウシン/シャカイ/シュギ/ノ/ホウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Joho/tsushin/shakai/shugi/no/hokai
|
著者
|
池田/信夫‖著
|
著者ヨミ
|
イケダ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/信夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Nobuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学経済学部卒業。NHKを経て、慶応大学大学院政策・メディア研究科博士課程中退。GLOCOM教授を経て、現在、経済産業研究所上席研究員。著書に「情報通信革命と日本企業」など。
|
記述形典拠コード
|
110002810770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002810770000
|
件名標目(漢字形)
|
電気通信
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ/ツウシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki/tsushin
|
件名標目(典拠コード)
|
511212400000000
|
出版者
|
日本経済新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
インフラと情報の「独占・配給」路線を脱しきれない日本。産業構造をも変える、情報の競争政策とは何なのか。次世代携帯電話、デジタル放送に未来はあるか。中身なき情報通信革命論を排す。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-532-14945-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.12
|
TRCMARCNo.
|
01057870
|
Gコード
|
30912684
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500000
|
ページ数等
|
248p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
694
|
NDC9版
|
694
|
図書記号
|
イブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1253
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20011207
|
一般的処理データ
|
20011207 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|