資料詳細・全項目

タイトル 不埒な人たち
タイトルヨミ フラチ/ナ/ヒトタチ
タイトル標目(ローマ字形) Furachi/na/hitotachi
サブタイトル ハシェク風刺短編集
サブタイトルヨミ ハシェク/フウシ/タンペンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hasheku/fushi/tanpenshu
著者 ヤロスラフ・ハシェク‖著
著者ヨミ ハシェク,ヤロスラフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hašek,Jaroslav
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヤロスラフ/ハシェク
著者標目(ローマ字形) Hasheku,Yarosurafu
著者標目(著者紹介) 1883〜1923年。チェコのプラハ生まれ。チェコを代表する作家。100を超えるペンネームを用い、千数百の短編を残した。著書に「兵士シュヴェイクの冒険」など。
記述形典拠コード 120000125110005
著者標目(統一形典拠コード) 120000125110000
著者 飯島/周‖編訳
著者ヨミ イイジマ,イタル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯島/周
著者標目(ローマ字形) Iijima,Itaru
記述形典拠コード 110000050710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000050710000
内容細目注記 内容:正真正銘の見世物興行 三人の男と鮫 卵を柔らかくゆでる方法 人食い人種の話 人生のための忠告 スポーツについて 読書家の仲間になって 幸せな家庭 ちいさなミーラとの会話 結婚生活における男性と女性 ギムナジウム三年生の反乱 ハムスター事件 ヴィシェフラトの追加選挙を前にして 不道徳なカレンダー 歩兵トルネツの筒形軍帽 小さな生理的要求と法律 作家のための国家奨励金 検閲官氏とのインタビュー プラハの橋の通行税集金人シュチェパーン・ブリフ氏の職務にかけた情熱 精神医学上の謎 犬類学研究所 皇帝フランツ・ヨーゼフ一世陛下の肖像画の物語 オンジェイ司祭の罪 わたしの死亡記事の書き手とわたしはどのようにして逢ったか 神様についての話
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 メステクは蚤のサーカスの持ち主だったが、ひどくふさいでいた…。カフカやチャペックと並んでチェコを代表する作家が、持ち前の奔放な空想力を駆使して、自らをとりまく現実を客観化した、面白すぎる短編25編。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(10桁) 4-582-82985-6
ISBNに対応する出版年月 2002.1
TRCMARCNo. 02002338
Gコード 30926455
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 266p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 989.53
NDC9版 989.53
図書記号 ハフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ヤロスラフ・ハシェク略年譜:p251〜254
『週刊新刊全点案内』号数 1258
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20020118
一般的処理データ 20020118 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 正真正銘の見世物興行
タイトル(カタカナ形) ショウシン/ショウメイ/ノ/ミセモノ/コウギョウ
タイトル(ローマ字形) Shoshin/shomei/no/misemono/kogyo
収録ページ 5-16
タイトル 三人の男と鮫
タイトル(カタカナ形) サンニン/ノ/オトコ/ト/サメ
タイトル(ローマ字形) Sannin/no/otoko/to/same
収録ページ 17-28
タイトル 卵を柔らかくゆでる方法
タイトル(カタカナ形) タマゴ/オ/ヤワラカク/ユデル/ホウホウ
タイトル(ローマ字形) Tamago/o/yawarakaku/yuderu/hoho
収録ページ 29-34
タイトル 人食い人種の話
タイトル(カタカナ形) ヒトクイ/ジンシュ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Hitokui/jinshu/no/hanashi
収録ページ 35-41
タイトル 人生のための忠告
タイトル(カタカナ形) ジンセイ/ノ/タメ/ノ/チュウコク
タイトル(ローマ字形) Jinsei/no/tame/no/chukoku
収録ページ 42-52
タイトル スポーツについて
タイトル(カタカナ形) スポーツ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Supotsu/ni/tsuite
収録ページ 53-60
タイトル 読書家の仲間になって
タイトル(カタカナ形) ドクショカ/ノ/ナカマ/ニ/ナッテ
タイトル(ローマ字形) Dokushoka/no/nakama/ni/natte
収録ページ 61-67
タイトル 幸せな家庭
タイトル(カタカナ形) シアワセ/ナ/カテイ
タイトル(ローマ字形) Shiawase/na/katei
収録ページ 68-77
タイトル ちいさなミーラとの会話
タイトル(カタカナ形) チイサナ/ミーラ/トノ/カイワ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/mira/tono/kaiwa
収録ページ 78-84
タイトル 結婚生活における男性と女性
タイトル(カタカナ形) ケッコン/セイカツ/ニ/オケル/ダンセイ/ト/ジョセイ
タイトル(ローマ字形) Kekkon/seikatsu/ni/okeru/dansei/to/josei
収録ページ 85-95
タイトル ギムナジウム三年生の反乱
タイトル(カタカナ形) ギムナジウム/サンネンセイ/ノ/ハンラン
タイトル(ローマ字形) Gimunajiumu/sannensei/no/hanran
収録ページ 96-108
タイトル ハムスター事件
タイトル(カタカナ形) ハムスター/ジケン
タイトル(ローマ字形) Hamusuta/jiken
収録ページ 109-130
タイトル ヴィシェフラトの追加選挙を前にして
タイトル(カタカナ形) ヴィシェフラト/ノ/ツイカ/センキョ/オ/マエ/ニ/シテ
タイトル(ローマ字形) Bishefurato/no/tsuika/senkyo/o/mae/ni/shite
収録ページ 131-137
タイトル 不道徳なカレンダー
タイトル(カタカナ形) フドウトク/ナ/カレンダー
タイトル(ローマ字形) Fudotoku/na/karenda
収録ページ 138-144
タイトル 歩兵トルネツの筒形軍帽
タイトル(カタカナ形) ホヘイ/トルネツ/ノ/ツツガタ/グンボウ
タイトル(ローマ字形) Hohei/torunetsu/no/tsutsugata/gunbo
収録ページ 145-154
タイトル 小さな生理的要求と法律
タイトル(カタカナ形) チイサナ/セイリテキ/ヨウキュウ/ト/ホウリツ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/seiriteki/yokyu/to/horitsu
収録ページ 155-164
タイトル 作家のための国家奨励金
タイトル(カタカナ形) サッカ/ノ/タメ/ノ/コッカ/ショウレイキン
タイトル(ローマ字形) Sakka/no/tame/no/kokka/shoreikin
収録ページ 165-173
タイトル 検閲官氏とのインタビュー
タイトル(カタカナ形) ケンエツカンシ/トノ/インタビュー
タイトル(ローマ字形) Ken'etsukanshi/tono/intabyu
収録ページ 174-180
タイトル プラハの橋の通行税集金人シュチェパーン・ブリフ氏の職務にかけた情熱
タイトル(カタカナ形) プラハ/ノ/ハシ/ノ/ツウコウゼイ/シュウキンニン/シュチェパーン/ブリフ/シ/ノ/ショクム/ニ/カケタ/ジョウネツ
タイトル(ローマ字形) Puraha/no/hashi/no/tsukozei/shukinnin/shuchepan/burifu/shi/no/shokumu/ni/kaketa/jonetsu
収録ページ 181-187
タイトル 精神医学上の謎
タイトル(カタカナ形) セイシン/イガクジョウ/ノ/ナゾ
タイトル(ローマ字形) Seishin/igakujo/no/nazo
収録ページ 188-197
タイトル 犬類学研究所
タイトル(カタカナ形) ケンルイガク/ケンキュウジョ
タイトル(ローマ字形) Kenruigaku/kenkyujo
収録ページ 198-217
タイトル 皇帝フランツ・ヨーゼフ一世陛下の肖像画の物語
タイトル(カタカナ形) コウテイ/フランツ/ヨーゼフ/イッセイ/ヘイカ/ノ/ショウゾウガ/ノ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Kotei/furantsu/yozefu/issei/heika/no/shozoga/no/monogatari
収録ページ 218-226
タイトル オンジェイ司祭の罪
タイトル(カタカナ形) オンジェイ/シサイ/ノ/ツミ
タイトル(ローマ字形) Onjei/shisai/no/tsumi
収録ページ 227-233
タイトル わたしの死亡記事の書き手とわたしはどのようにして逢ったか
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ノ/シボウ/キジ/ノ/カキテ/ト/ワタシ/ワ/ドノ/ヨウニ/シテ/アッタカ
タイトル(ローマ字形) Watashi/no/shibo/kiji/no/kakite/to/watashi/wa/dono/yoni/shite/attaka
収録ページ 234-242
タイトル 神様についての話
タイトル(カタカナ形) カミサマ/ニ/ツイテ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kamisama/ni/tsuite/no/hanashi
収録ページ 243-250