資料詳細・全項目

タイトル 縄文人になる!
タイトルヨミ ジョウモンジン/ニ/ナル
タイトル標目(ローマ字形) Jomonjin/ni/naru
サブタイトル 縄文式生活技術教本
サブタイトルヨミ ジョウモンシキ/セイカツ/ギジュツ/キョウホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jomonshiki/seikatsu/gijutsu/kyohon
著者 関根/秀樹‖著
著者ヨミ セキネ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関根/秀樹
著者標目(ローマ字形) Sekine,Hideki
著者標目(著者紹介) 1960年福島県生まれ。原始技術史研究所主幹。和光大学や桑沢デザイン研究所などの非常勤講師を務める。著書に「民族楽器をつくる」「縄文生活図鑑」「原始生活百科」などがある。
記述形典拠コード 110000554280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000554280000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
出版者 山と渓谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1200
内容紹介 火起こし、土器作り、木の実食…。自然とともに生きる豊かな生活。文明が危機にさらされてもこれで大丈夫! 縄文人になるための実践的技術を詳細に解説。『Outdoor』連載「甦る縄文の技術」をもとに加筆再構成。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-635-25804-1
ISBNに対応する出版年月 2002.2
TRCMARCNo. 02003576
Gコード 30931189
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850000
ページ数等 158p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
図書記号 セジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1259
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1267
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20020322
一般的処理データ 20020125 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0