トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 東京の地名がわかる事典
タイトルヨミ トウキョウ/ノ/チメイ/ガ/ワカル/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Tokyo/no/chimei/ga/wakaru/jiten
サブタイトル 読む・知る・愉しむ
サブタイトルヨミ ヨム/シル/タノシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yomu/shiru/tanoshimu
著者 鈴木/理生‖編著
著者ヨミ スズキ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/理生
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Masao
著者標目(著者紹介) 1926年東京都生まれ。東京都職員、現在、東京都市史研究所理事。「中央区沿革図集」で地名文化賞受賞。ほかの著書に「千代田区の歴史」「東京の地理がわかる事典」など。
記述形典拠コード 110000541290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000541290000
件名標目(漢字形) 東京都
件名標目(カタカナ形) トウキョウト
件名標目(ローマ字形) Tokyoto
件名標目(典拠コード) 520130800000000
出版者 日本実業出版社
出版者ヨミ ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 江戸以来400年の歴史を誇る東京。武家社会、町人文化を象徴する地名から、明治以降の行政区画で生まれた地名まで、地名が物語るそれぞれの歴史は、複雑で面白い。豊富な内容をコンパクトにまとめた、読む事典。
ジャンル名 20
ISBN(10桁) 4-534-03345-1
ISBNに対応する出版年月 2002.2
TRCMARCNo. 02003733
Gコード 30931901
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5915
出版者典拠コード 310000189030000
ページ数等 297,4p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.36
NDC9版 291.36
図書記号 スト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 おもなできごと年表:p292〜294
『週刊新刊全点案内』号数 1259
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020125
一般的処理データ 20020125 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0