タイトル | 日本さくら紀行 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/サクラキコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/sakurakiko |
タイトル標目(全集典拠コード) | 716285500000000 |
巻次 | 西日本編 |
巻次ヨミ | ニシニホンヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | ニシニホンヘ |
シリーズ名 | Jグラフィックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ジェー/グラフィックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Je/gurafikkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | J/グラフィックス |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605968300000000 |
件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
件名標目(漢字形) | さくら(桜) |
件名標目(カタカナ形) | サクラ |
件名標目(ローマ字形) | Sakura |
件名標目(典拠コード) | 510031300000000 |
出版者 | 山と渓谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 京都、関西、北陸、中国、四国、九州、沖縄の180のさくらの名所を紹介する。水上勉、吉田知子らのエッセイ、天然記念物のリストも収録。データ:2002年1月現在。2001年刊「日本列島桜紀行」を増補・再編集。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060010000000 |
ISBN(10桁) | 4-635-01154-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
TRCMARCNo. | 02008670 |
Gコード | 30940084 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者典拠コード | 310000199850000 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | A |
NDC8版 | 291.09 |
NDC9版 | 291.093 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1264 |
流通コード | X |
配本回数 | 全2巻完結 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20051104 |
一般的処理データ | 20020301 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |