タイトル
|
地名のひみつ
|
タイトルヨミ
|
チメイ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chimei/no/himitsu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
716378900000000
|
巻次
|
パート2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
名前のはじまり探検隊
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ナマエ/ノ/ハジマリ/タンケンタイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Namae/no/hajimari/tankentai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605463900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
10
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
10
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
著者
|
国松/俊英‖文
|
著者ヨミ
|
クニマツ,トシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
国松/俊英
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kunimatsu,Toshihide
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年滋賀県生まれ。児童文学作家。著書に「ことわざおもしろ探偵団」「鳥の観察図鑑」「最後のトキ ニッポニア・ニッポン」「わたしはあきらめない」など。
|
記述形典拠コード
|
110000354890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000354890000
|
著者
|
熊谷/さとし‖絵
|
著者ヨミ
|
クマガイ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊谷/さとし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumagai,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110000359820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000359820000
|
件名標目(漢字形)
|
地名
|
件名標目(カタカナ形)
|
チメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chimei
|
件名標目(典拠コード)
|
510467100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地名
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chimei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297600000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
海外・国内の地名の由来を愉快なイラストとともに解説。短いお話とコラムで構成されているので、読みやすく楽しく知識が得られます。99年刊に続く第2巻。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(10桁)
|
4-265-03950-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.4
|
TRCMARCNo.
|
02014505
|
Gコード
|
30957195
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
291.034
|
NDC9版
|
291.0189
|
図書記号
|
クチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1268
|
配本回数
|
2・
|
ベルグループコード
|
09
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20020329 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|