タイトル
|
21世紀日本の情報戦略
|
タイトルヨミ
|
ニジュウイッセイキ/ニホン/ノ/ジョウホウ/センリャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nijuisseiki/nihon/no/joho/senryaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
21セイキ/ニホン/ノ/ジョウホウ/センリャク
|
著者
|
坂村/健‖著
|
著者ヨミ
|
サカムラ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂村/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamura,Ken
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年東京生まれ。東京大学大学院情報学環学際情報学府教授。『Micro』編集長、IEEEフェロー。第33回市村学術賞特別賞、2001年武田賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000442670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000442670000
|
件名標目(漢字形)
|
情報産業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/サンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/sangyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510977000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
米国流のIT革命への過大な期待は、危惧していた通りバブルとなって早々にはじけ、米国に追従していた日本もIT不況に突入した。いまこそ日本は独自の情報戦略を持ち、別の道を探らなければならないことを提言する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110120000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-024212-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.3
|
TRCMARCNo.
|
02015613
|
Gコード
|
30955739
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
007.3
|
NDC9版
|
007.35
|
図書記号
|
サニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
大川出版賞
|
賞の回次(年次)
|
第11回
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1268
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1273
|
ベルグループコード
|
04H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070330
|
一般的処理データ
|
20020329 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|