資料詳細・全項目

タイトル 分数・小数がわかる
タイトルヨミ ブンスウ/ショウスウ/ガ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Bunsu/shosu/ga/wakaru
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドラエモン/ノ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Doraemon/no/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601351600000000
シリーズ名 ドラえもんの算数おもしろ攻略
シリーズ名標目(カタカナ形) ドラエモン/ノ/サンスウ/オモシロ/コウリャク
シリーズ名標目(ローマ字形) Doraemon/no/sansu/omoshiro/koryaku
シリーズ名標目(典拠コード) 601351610060000
著者 小林/敢治郎‖著
著者ヨミ コバヤシ,カンジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/敢治郎
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Kanjiro
著者標目(著者紹介) 1943年長野県生まれ。千葉大学教育学部卒業。元千葉大学附属小学校副校長。著書に「算数学習のアイディア」など。
記述形典拠コード 110001163210000
著者標目(統一形典拠コード) 110001163210000
件名標目(漢字形) 分数
件名標目(カタカナ形) ブンスウ
件名標目(ローマ字形) Bunsu
件名標目(典拠コード) 510427300000000
件名標目(漢字形) 小数
件名標目(カタカナ形) ショウスウ
件名標目(ローマ字形) Shosu
件名標目(典拠コード) 510946500000000
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(漢字形) 計算のきまり
学習件名標目(カタカナ形) ケイサン/ノ/キマリ
学習件名標目(ローマ字形) Keisan/no/kimari
学習件名標目(典拠コード) 540533200000000
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
学習件名標目(漢字形) 式と計算
学習件名標目(カタカナ形) シキ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Shiki/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540358200000000
学習件名標目(漢字形) 小数
学習件名標目(カタカナ形) ショウスウ
学習件名標目(ローマ字形) Shosu
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(典拠コード) 540335100000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥760
内容紹介 ドラえもんの漫画ならではの楽しいストーリー展開で、分数・小数の「なぜそうなるのか」を正しく分かりやすく理解出来ます。発展学習、チャレンジ学習にピッタリ。92年刊の改訂新版。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(10桁) 4-09-253183-4
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02017024
Gコード 30960093
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 411.1
NDC9版 411.1
図書記号 コブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1269
版表示 改訂新版
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20020405 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0