| タイトル | 図解仏像がわかる事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズカイ/ブツゾウ/ガ/ワカル/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zukai/butsuzo/ga/wakaru/jiten |
| 著者 | 谷/敏朗‖著 |
| 著者ヨミ | タニ,トシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷/敏朗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tani,Toshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年和歌山県生まれ。明治大学卒業。出版社勤務の後、フリーに。89年から真言宗・遍照院住職。以降フリーライターと兼職で現在にいたる。 |
| 記述形典拠コード | 110003754890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003754890000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏像 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
| 件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 仏像はいつから作られるようになったのか、なぜいろいろな種類があるのか。仏像の歴史や種類、持ち物、手の形などの意味がわかると、仏像の世界はどんどん広く深くなる。50種類以上の仏像を写真と図入りでわかりやすく解説。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-534-03392-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.4 |
| TRCMARCNo. | 02019960 |
| Gコード | 30969469 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 186.8 |
| NDC9版 | 186.8 |
| 図書記号 | タズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1271 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020419 |
| 一般的処理データ | 20020419 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |