資料詳細・全項目

タイトル 鶴見和子・対話まんだら
タイトルヨミ ツルミ/カズコ/タイワ/マンダラ
タイトル標目(ローマ字形) Tsurumi/kazuko/taiwa/mandara
タイトル標目(全集典拠コード) 716497500000000
巻次 石牟礼道子の巻
巻次ヨミ イシムレ/ミチコ/ノ/マキ
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) イシムレミチ
多巻タイトル 言葉果つるところ
多巻タイトルヨミ コトバ/ハツル/トコロ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kotoba/hatsuru/tokoro
著作(漢字形) 言葉果つるところ
著作(カタカナ形) コトバ/ハツル/トコロ
著作(ローマ字形) Kotoba/hatsuru/tokoro
著作(典拠コード) 800000320310000
著者 鶴見/和子‖著
著者ヨミ ツルミ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鶴見/和子
著者標目(ローマ字形) Tsurumi,Kazuko
著者標目(著者紹介) 1918年東京生まれ。プリンストン大学社会学博士号取得。上智大学名誉教授。専攻は比較社会学。
記述形典拠コード 110000664420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000664420000
各巻の責任表示 石牟礼/道子‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イシムレ,ミチコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石牟礼/道子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ishimure,Michiko
記述形典拠コード 110000082460000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000082460000
出版者 藤原書店
出版者ヨミ フジワラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fujiwara/Shoten
本体価格 ¥2200
内容紹介 自らの存在の根源を見据えることから、社会、人間、知、自然を生涯をかけて問い続けてきた鶴見和子。自らの生の終着点を目前に、来るべき思想への渾身の一歩を踏み出すために、本当に語るべきことを存分に語り合った対話集。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(10桁) 4-89434-276-6
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02022611
Gコード 30972536
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7572
出版者典拠コード 310000195960000
ページ数等 314p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 ツツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1273
流通コード X
配本回数 全10巻1配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20241108
一般的処理データ 20020510 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0