資料詳細・全項目

タイトル サメ、真実の世界
タイトルヨミ サメ/シンジツ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Same/shinjitsu/no/sekai
シリーズ名 モイヤーさんと海のなかまたち
シリーズ名標目(カタカナ形) モイヤー/サン/ト/ウミ/ノ/ナカマタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Moiya/san/to/umi/no/nakamatachi
シリーズ名標目(典拠コード) 605711300000000
著者 ジャック・T.モイヤー‖著
著者ヨミ モイヤー,ジャック T.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Moyer,Jack T.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャック/T/モイヤー
著者標目(ローマ字形) Moiya,Jakku T.
著者標目(著者紹介) 1929年アメリカ合衆国カンザス州生まれ。日本の魚類行動学のパイオニア。現在、ジャック・モイヤー・オーシャン・アカデミー理事長。海洋生態学と環境教育のコンサルタント。
記述形典拠コード 120001606730004
著者標目(統一形典拠コード) 120001606730000
著者 [大岳/知子‖訳]
著者ヨミ オオタケ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大岳/知子
著者標目(ローマ字形) Otake,Tomoko
記述形典拠コード 110003277870000
著者標目(統一形典拠コード) 110003277870000
件名標目(漢字形) さめ(鮫)
件名標目(カタカナ形) サメ
件名標目(ローマ字形) Same
件名標目(典拠コード) 510032600000000
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 すっかり悪役のイメージが定着してしまったサメ。サメほどおそれられている生き物はいませんが、危険な種類は多くはありません。サメについてのいろいろな知識を伝えます。
児童内容紹介 一口にサメといっても種類は大変多く、その性質も外見も様々です。すべてが『ジョーズ』のように獰猛で危険なわけではなく、「考えて」餌をとっているのです。サメの鋭い歯から鮫肌といわれる皮膚、鱗や骨格、出産など、サメをすみずみまで紹介します。とかく敬遠されがちのサメですが、そのすばらしさを堪能できます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-577-02446-2
ISBNに対応する出版年月 2002.6
TRCMARCNo. 02030180
Gコード 30991304
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 55p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 487.54
NDC9版 487.54
図書記号 モサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1279
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20141024
一般的処理データ 20020621 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0