タイトル | 花の翳 |
---|---|
タイトルヨミ | ハナ/ノ/カゲ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hana/no/kage |
著者 | 金春/信高‖著 |
著者ヨミ | コンパル,ノブタカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金春/信高 |
著者標目(ローマ字形) | Konparu,Nobutaka |
著者標目(著者紹介) | 1920年東京生まれ。シテ方金春流78世家元の長子。51年金春流79世家元を継承。著書に「動かぬ故に能という」など。 |
記述形典拠コード | 110000424030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000424030000 |
件名標目(漢字形) | 能楽 |
件名標目(カタカナ形) | ノウガク |
件名標目(ローマ字形) | Nogaku |
件名標目(典拠コード) | 511283200000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 花は心、種は態(わざ)-。能のシテ方金春流の宗家に生まれ、芸を伝え支え続ける著者が折に触れ綴ったエッセイの中から、能芸論を中心に精選。能楽へのあふれる思いが語られる随想集。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160160010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-024413-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
TRCMARCNo. | 02038496 |
Gコード | 31004453 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 232p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 773.04 |
NDC9版 | 773.04 |
図書記号 | コハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1285 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020802 |
一般的処理データ | 20020802 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |