トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 地球をまもろう
タイトルヨミ チキュウ/オ/マモロウ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/o/mamoro
シリーズ名 ジュニア環境調査隊
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュニア/カンキョウ/チョウサタイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Junia/kankyo/chosatai
シリーズ名標目(典拠コード) 606306900000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Planet action‐planet earth
著者 デーヴィッド・バーニー‖著
著者ヨミ バーニー,デビッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Burnie,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デーヴィッド/バーニー
著者標目(ローマ字形) Bani,Debiddo
記述形典拠コード 120000365430007
著者標目(統一形典拠コード) 120000365430000
著者 フィリップ・ホイットフィールド‖監修
著者ヨミ ホイットフィールド,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Whitfield,Philip
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ホイットフィールド
著者標目(ローマ字形) Hoittofirudo,Firippu
記述形典拠コード 120000317300004
著者標目(統一形典拠コード) 120000317300000
著者 斎藤/靖二‖訳
著者ヨミ サイトウ,ヤスジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/靖二
著者標目(ローマ字形) Saito,Yasuji
記述形典拠コード 110000432630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000432630000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
件名標目(漢字形) 環境保全
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/ホゼン
件名標目(ローマ字形) Kankyo/hozen
件名標目(典拠コード) 510603900000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(典拠コード) 540467800000000
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540424200000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 氷河
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウガ
学習件名標目(ローマ字形) Hyoga
学習件名標目(典拠コード) 540430500000000
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 大気汚染
学習件名標目(カタカナ形) タイキ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Taiki/osen
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540307100000000
学習件名標目(漢字形) 水質汚染
学習件名標目(カタカナ形) スイシツ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Suishitsu/osen
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540429900000000
学習件名標目(漢字形) 洪水
学習件名標目(カタカナ形) コウズイ
学習件名標目(ローマ字形) Kozui
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540436600000000
学習件名標目(漢字形) 風水害
学習件名標目(カタカナ形) フウスイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Fusuigai
学習件名標目(典拠コード) 540587500000000
学習件名標目(漢字形) 環境調査
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/chosa
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540466700000000
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540411400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツチ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchi
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540294600000000
学習件名標目(漢字形) 有機農業
学習件名標目(カタカナ形) ユウキ/ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki/nogyo
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540395100000000
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(漢字形) 動物保護
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540263600000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
学習件名標目(漢字形) 人口
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540235700000000
学習件名標目(漢字形) 人口問題
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540235800000000
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 研究者
学習件名標目(カタカナ形) ケンキュウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kenkyusha
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540483600000000
学習件名標目(漢字形) 燃料
学習件名標目(カタカナ形) ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nenryo
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540458600000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
出版者 丸善
出版者ヨミ マルゼン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen
本体価格 ¥2200
内容紹介 環境を守る専門家の1日、南極から熱帯雨林までの環境問題などに触れながら、いま世界ではどんな問題がおこっているのかを考える。インターネットでの調べ方、環境問題を学べる実験も紹介する。
児童内容紹介 大気や水が汚れ、森林が破壊され、気候が変わっています。土がなくなり、動物のすみかが減って、人口の増加など、たくさんの問題がおこっています。どうして森がへっているのか、なぜゴミが増えるのか、環境問題について写真をみながら考えましょう。世界各地での環境を守る仕事を紹介し、何ができるか探してみましょう。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(10桁) 4-621-07002-9
ISBNに対応する出版年月 2002.9
TRCMARCNo. 02043054
Gコード 31023602
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720000
ページ数等 60p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 519
NDC9版 519
図書記号 バチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1289
ベルグループコード 09
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20130614
一般的処理データ 20020906 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0