資料詳細・全項目

タイトル ダムタイプ:ヴォヤージュ
タイトルヨミ ダム/タイプ/ヴォヤージュ
タイトル標目(ローマ字形) Damu/taipu/boyaju
著者 畠中/実‖編集
著者ヨミ ハタナカ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畠中/実
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Minoru
記述形典拠コード 110003044010000
著者標目(統一形典拠コード) 110003044010000
著者 高田/明‖編集
著者ヨミ タカダ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/明
著者標目(ローマ字形) Takada,Akira
記述形典拠コード 110003835080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003835080000
著者 柴/俊一‖編集
著者ヨミ シバ,シュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴/俊一
著者標目(ローマ字形) Shiba,Shun'ichi
記述形典拠コード 110003234250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003234250000
著者 アルフレッド・バーンバウム‖訳
著者ヨミ バーンバウム,アルフレド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Birnbaum,Alfred
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アルフレッド/バーンバウム
著者標目(ローマ字形) Banbaumu,Arufuredo
記述形典拠コード 120000025830001
著者標目(統一形典拠コード) 120000025830000
件名標目(漢字形) ダムタイプ
件名標目(カタカナ形) ダム/タイプ
件名標目(ローマ字形) Damu/Taipu
件名標目(典拠コード) 210000753910000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
累積注記  表紙の書名:Dump type voyages
累積注記  英文併記
本体価格 ¥1905
内容紹介 さまざまな領域の出身者で構成されたアーティスト・グループ、ダムタイプ。複数の媒体を用いて、高度情報化社会、生と死といったテーマをアイロニーとユーモアをもって表現した作品の数々を紹介する作品集。英文併記。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2002年8月23日(金)-10月27日(日) NTTインターコミュニケーション・センター 主催:NTTインターコミュニケーション・センター
ISBN(10桁) 4-7571-7019-X
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02043188
Gコード 31024532
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者典拠コード 310000162230003
ページ数等 79p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 T
NDC8版 702.16
NDC9版 702.16
図書記号 ダ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 T11
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年譜:p70〜73 文献:p74〜79
『週刊新刊全点案内』号数 1289
展覧会会場標目(漢字形) NTTインターコミュニケーション・センター
展覧会会場標目(カタカナ形) エヌティーティー/インター/コミュニケーション/センター
展覧会会場標目(ローマ字形) Enutiti/Inta/Komyunikeshon/Senta
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020906
一般的処理データ 20020906 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0